「ドラコン仕様のぶっ飛びヘッド」コブラ S3 ドライバー
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 良 | 良 | やや優 | 普通 | 低 |
タッキー | やや優 | 優 | 良 | やや良 | 低中 |
【シャフト】オリジナルシャフト(SR)
【ミーやん】ヤングなパワーヒッターに人気のコブラからは、前作S2の進化版ともいえるS3が登場しましたよ。と言っても、前モデルのS2の印象があまり残ってないんですよね(笑)
【タッキー】僕もそうなんだよ(笑)。先に発売されていたZLドライバーは、打感が良くてやさしい好モデルだったからよく覚えてるんだけどね。とはいえ、コブラの歴代ドライバーは、とにかく低スピンで強弾道なのがウリ。今回のモデルも飛び性能には期待できそうだよ。
【ミーやん】期待して打ってみましたが・・・ロフト10.5度でも球が上がりましぇーん(泣)。
【タッキー】構えるとロフトは見えるのに、打ってみるとボールが上がらないね。ミーやんの球もドロップ気味だったけど、低スピン感が強い!やはりパワーヒッターが使えば飛ばしのポテンシャルは高そうだよ。
【ミーやん】よく見ると、フェースのマスキング処理が変わってますね。実際のフェース面よりも多めに削ってある感じ。
【タッキー】フェース面を大きく見せて、なおかつ逃げ顔に見えるように処理しているみたい。まさにパワーヒッターが叩ける仕様だよね(笑)。よく工夫されてる。
【ミーやん】シャフトはSRだとそれほど硬くないし、タイミングも取りやすい。ZLドライバーのように打感もいい。けれど、僕ぐらいのヘッドスピードのフッカーには、まったく使えないヘッドです。ハードすぎます・・・。
【タッキー】このモデルは、完全にパワーヒッター向けだね。それも弾道が高くて困っている人向け。でも、直進性は高いと思うよ。必要なのはヘッドスピードだけ!
【ミーやん】ぶんぶん振り回して、まっすぐ飛ばしたい人には良いのかな?
【タッキー】そうだね。ドラコン用ヘッドが市販品に紛れ込んだような感じで、とにかくヘッド性能が尖ってる。ヘッドスピード46m/s以上の人がリシャフトして使うといいんじゃないかな?
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 【新連載】オデッセイ「Square 2 ..(2024/11/29)【オグさんのPUTTER偏愛日記】
- 今季から契約フリー櫻井心那の最新WITB..(2025/03/12)【ツアーギアトレンド】
- 岩田寛の5メーカー混合の14本 パターは..(2024/06/10)【優勝セッティング】
- プロテストトップ合格の18歳 清本美波を..(2024/03/22)【ツアーギアトレンド】
- コブラ「キング Forged TEC」ア..(2024/10/28)【ギアニュース】
- バウンス“2度”の調整で大会新25アンダ..(2024/09/24)【優勝セッティング】
- 高慣性モーメントが“ぶっ飛び”をもたらす..(2024/01/25)【テーラーメイド特集】
- ドライバーのシャフトは“松山英樹並み”8..(2024/05/30)【ニュース】
- 串打ち3年、裂き8年…削りは「10年」/..(2024/07/23)【topics】
- ニコライ・ホイゴーが愛用するNBAレジェ..(2024/02/02)【PGAツアーオリジナル】