「グリーンを狙えるFW」テーラーメイド R11 フェアウェイウッド
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | やや優 | 優 | やや優 | 普通 | やや優 |
タッキー | 優 | やや優 | 優 | やや優 | やや優 |
【シャフト】Motore 60(S)
【ミーやん】R11シリーズは、フェアウェイウッドも白い!クラウンの輪郭部分にはドライバー同様にガンダムチックなグラフィックも入ってます。ガンプラ世代の僕は、なんだかウキウキしちゃいますよ。とはいえ、冷静に見るとヘッド形状はとてもオーソドックスなんですよね。
【タッキー】いい顔してるよね。フェースアングルが変えられる調整機能「ASP」がソールに付いているけど、ノーマルの状態でもスクエアからオープンに見える。フッカーにはとても構えやすいね。
【ミーやん】打ってみると、打感と打音がいいですねー。球も上がり方が適度で、スピン量も適度。しっかり振ってターゲットを狙っていける感じ。
【タッキー】アスリートに好まれそうな性能だよね。性能的には奇をてらったところがない優等生クラブ。パワーのない人やスライサーには少し扱いづらいかも知れないけど、クラウンの白が嫌じゃなければ、長く使えそうなモデルだと思うよ。
【ミーやん】これだけの調整機能を備えながら基本性能を損なっていないのは、よく考えればスゴイことかも!
【タッキー】確かにそうだよね。ただ難を言えば純正シャフトがねぇ・・・。
【ミーやん】極めて普通のシャフトという印象ですけど?
【タッキー】そうそう。普通って感じなんだよね。悪く言うと、少しもっさり感があってリニアに反応してくれない。手応えがないんだよね。
【ミーやん】そういえば、バシっと押していく感覚も弾く感覚もないですね。
【タッキー】できれば純正ではなく、カスタム対応のシャフトで使いたいクラブだよね。このクラブを使いたい人はアスリートだろうから、すでに好みのシャフトがあるだろうし。
【ミーやん】ヘッドの基本性能の高いので、自分に合ったシャフトで完璧にセッティングして使ったほうが良さそうですね。んで、調整機能を駆使してアジャストすれば無敵かも。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 岩井千怜はアイアン好調も「やっぱりパット..(2025/03/10)【優勝セッティング】
- スリクソンの新ウェッジ「RTZ」を発見 ..(2024/11/07)【ツアーギアトレンド】
- クロカゲXT、パンチ、W、エボ4…ギアマ..(2025/06/06)【中古ギア情報】
- 中島啓太の最新14本 ツアーで流行中のF..(2024/04/24)【ツアーギアトレンド】
- 「本当にすべてにお世話になっている」 稲..(2025/06/03)【優勝セッティング】
- 「S」なら俺も!打感を求める気持ちに腕前..(2024/04/08)【新製品レポート】
- テーラーメイドが24年モデルの「BRNR..(2024/06/21)【ギアニュース】
- テーラーメイド P7CB アイアンを宮下..(2024/10/05)【クラブ試打 三者三様】
- 小祝さくらの10勝目を支えた「すっきりし..(2024/04/02)【優勝セッティング】
- PXG 0311 Black Ops T..(2024/04/06)【クラブ試打 三者三様】