「ディープなのにやさしく打てる」マルマン コンダクター LX DEEP ドライバー
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
| ミーやん | やや優 | 優 | やや優 | やや優 | やや優 |
| タッキー | 優 | やや優 | やや優 | やや優 | 優 |
【シャフト】POWERTRANS X 115W(SR)、116W TOUR (S)
【ミーやん】マルマンの新作ドライバーは、新しい設計コンセプト「イージーディープヘッド」が採用されたモデル。ディープフェースなので上下の打点ズレに強く、フェース上側で打ちやすいので低スピンで飛ばせるとか。さらに球のつかまりがいいという贅沢なフレコミです。本当かどうか、試打して検証しちゃいますよ。
【タッキー】構えた際の形状は、とてもオーソドックスだよね。でも、ヘッドをよく見るとネックがヘッドの内側寄りに付けられたインセットホーゼルになっている。球のつかまりを良くするために重心距離を短くしているんだね。
【ミーやん】ほー、見た目だけでそこまで分析するんですね。このモデルは純正シャフトが2種類用意されているんですよ。まず、アベレージ向けの115WのSRを打ってみます! ちなみに45.75インチのプチ長尺です。
【タッキー】おー!ミーやん、いい球打つねぇ。
【ミーやん】自分でもびっくりするくらい、いいっスねー。打感も打音も申し分ナシ!そして宣伝通りに球のつかまりがいい!高めのドローボールがラクに打てちゃいました。アスリート向けのシャフト116W TOURも打ってみましたが、僕は115Wのが結果は良かったですね。タッキーは?
【タッキー】アベレージ向けの115Wだと少し物足りなさを感じるね。右に逃がしちゃうう。僕が使うなら45インチの116W TOURのほう。こちらの挙動はスピーダーのVC6.2に似てる感じがする。どちらのシャフトを選ぶかは個々のゴルファー次第だよね。あと、やっぱりヘッド性能がいい!ターンしやすくできているし、低スピン感もある。
【ミーやん】デザインもシックでいいですよね。変な装飾がないので高級感があります。外ブラ好きの僕ですが、このデザインは気に入っちゃいました。
【タッキー】ミーやんが国産デザインを褒めるとは珍しい(笑)。スライスに悩んでいる人で、形状や性能にオーソドックスさを求める人にオススメしたいモデルだね。
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。

タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- Qi35 TOUR フェアウェイウッドを..(2025/06/21)【クラブ試打 三者三様】
- スイング時の横方向の動きを制御し安定性を..(2024/07/04)【ギアニュース】
- 待ってました冬ボーナス!マークダウン「Q..(2024/12/06)【topics】
- 新AIフェースで寛容性とスピードが向上 ..(2025/01/07)【ギアニュース】
- 練習日に発見したパター重心の最適バランス..(2025/11/10)【優勝セッティング】
- コントロールポイント増加で寛容性が向上 ..(2025/03/22)【ギアニュース】
- 女子プロ驚き14本 バラバラのスペックを..(2025/02/08)【topics】
- キャメロンミュージアムがリニューアルオー..(2024/12/13)【topics】
- ミズノのバンで「S-3」「T-1」を発見..(2025/02/02)【ツアーギアトレンド】
- 今年最も注目されたモデルは!? ヒントは..(2024/12/28)【topics】













