「野村敏京プロ 優勝パター」オデッセイ ホワイト・アイス Teron センターシャフト
構えやすさ | 転がり | 距離感 | デザイン | |
ミーやん | やや優 | 優 | やや優 | やや優 |
タッキー | 優 | 優 | やや優 | 優 |
【ミーやん】ブリヂストンレディスオープンでは、なんと18歳の野村敏京プロが優勝!プロ転向後に初出場した試合で勝ってしてしまうとは、ビックリしましたね。
【タッキー】それも3日間、首位をキープしての圧勝だもの。相当プレッシャーはあったと思うんだけど、スゴイよね。その試合で野村プロが使っていたのが、この「ホワイト・アイス Teron(テロン)」のセンターシャフトなんだよね。
【ミーやん】テロンといえば、宮里藍プロも使っていますよね。彼女はベントネックのモデルですが、野村プロが使っていたのはセンターシャフトのモデル。このモデルは、シャフトの装着の仕方が少し変わってるんですよ。
【タッキー】シャフトが直接ヘッドに刺さっているわけではなく、小さなネックがあるね。そのおかげで、構えてみるとヘッド中央のアライメントが見えやすいうえに、シャフトの延長線上にボールをセットしやすくなってる。なるほどー、よく出来ている!
【ミーやん】試打してみると、あれれ?自他ともに認めるパター下手の僕でも、よく入っちゃいますね。これはヤバイ・・・衝動買いしちゃいそう。
【タッキー】ミスヒットに強い雰囲気があるよね。それに大型マレットにしてはヘッドが動かしやすい。ヘッドが勝手に動いてしまうのではなく、自分の感性も生かしてストロークできる感じ。
【ミーやん】聞いた話だと、野村プロが使っていたパターは、アメリカ滞在時に自前で購入したモデルだそうですよ。なので、プロ用の特別なタイプではなく、まんま市販品だとか。
【タッキー】そうなんだ!野村プロが使っていたのは、けっこう長めに見えたけど何インチだったのかな?
【ミーやん】35インチだそうです。女子選手にしては長くて、プチ中尺って感じですよね。あと、このモデルは完全なフェースバランスではなく、ほんのちょっぴりトゥ側が重いとか。だから、引っ掛けづらくもなっているみたいです。
【タッキー】ほほぅ!それは知らなかった。オデッセイは商品ラインナップが豊富だけど、そのなかでも特に注目したいモデルだね。それにしても、ミーやんは情報通だなぁ。『いよっ!さすがギア担当!』
【ミーやん】いやぁ、それほどでもー。ついさっき取材してきたところなんですよ(笑)
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- ネリー・コルダの最新14本 平均270y..(2025/02/13)【ツアーギアトレンド】
- ムムム… 思わずうなる“極上の打感” こ..(2023/12/18)【新製品レポート】
- パーシモン育ち政田夢乃の“男前”14本 ..(2025/03/08)【ツアーギアトレンド】
- パラダイム Ai スモーク MAX フェ..(2024/04/16)【クラブ試打 三者三様】
- ダウンスイングから加速する超ロースピンモ..(2024/08/09)【新製品レポート】
- 使い続けるにはワケがある オーナーたちが..(2024/06/28)【ダンロップ特集】
- 契約プロが続々と実戦投入 ピンから2代目..(2024/01/12)【ギアニュース】
- 「前から使ってみたかったんだよね」タイト..(2024/02/09)【中古ギア情報】
- フジクラ「VENTUS」「SPEEDER..(2025/02/21)【ギアニュース】
- 何だこのフェースは!?硬いのに柔らかい ..(2024/05/20)【新製品レポート】