「感性で打ち分けられるドライバー」ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 905
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 優 | やや優 | 優 | 可 | やや良 |
タッキー | 優 | 優 | 優 | 可 | 良 |
【シャフト】グラファイトデザイン ツアーAD DJ-7(S)
【ミーやん】ひょえー、ちっちゃいですよ。ヘッドが極小ですわ。ヘッド体積が385ccの限定発売モデルです。
【タッキー】極小は言い過ぎだけど、本当に小ぶりでシャープな印象。ひと昔前のドライバーに戻ったような感覚があるね。それにしても、キレイで構えやすいヘッドシェイプ。構えると、ちょっと萎縮してしまうけどね(笑)。
【ミーやん】えーっと、さっそく打ってみましたが、どこに飛んでいくか分かりません・・・。球も上がらないし、僕には完全にオーバースペックで判断不能。「ファー」の準備をしておいてください、って感じです・・・。
【タッキー】軽い気持ちで打つと球が上がらないね(笑)。でも、打った感触は最高だし、操作性は最上級レベル。ドローやフェードの球筋をイメージしただけで、そのとおりに曲げられる。
【ミーやん】それは逆に言うと、まっすぐ打ちづらいということでは?ちょっとのミスでも、球が曲がってしまうということでは?
【タッキー】そのとおりだね。スイングのミスはカバーしてくれない。間違いなくミート率の高い上級者向けモデル。ターゲットを点で狙っていきたい人には、待ちに待ったモデルなんじゃないかな?
【ミーやん】コレを打ちこなせるプロや上級者って、やっぱりスゴイですよね。なんか自分のヘッポコさに凹んじゃいましたよ・・・。
【タッキー】高いミート率が必要な上に、このモデルを打ちこなすにはヘッドスピード47m/s以上は必要だと思う。ヘッド形状に惹かれて安易に手を出すと、痛い目に遭いそう。
【ミーやん】あれ?タッキー、けっこういい感じで打ってますね。「ナイショッ!」
【タッキー】うん。打ち慣れてくると、いいんだよね。やっぱり小ぶりのヘッドは、振り抜きが良くて気持ちいい!
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- そりゃマキロイ使うわな…“LS界”のモン..(2024/02/12)【新製品レポート】
- ピン i530 アイアンを稲場智洋が試打..(2024/06/15)【クラブ試打 三者三様】
- ヨネックス EZONE GT TYPE ..(2024/11/12)【クラブ試打 三者三様】
- 「(03+05)÷2=04」的な タテ距..(2024/08/05)【新製品レポート】
- これはスパイクなのかスパイクレスなのか ..(2024/06/12)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- 新AIフェースで寛容性とスピードが向上 ..(2025/01/07)【ギアニュース】
- 9年ぶりV引き寄せた6mのイーグルパット..(2024/05/13)【優勝セッティング】
- 「なんてつたって僕らのアイドル」 打感で..(2024/09/27)【中古ギア情報】
- うどんのようなもちもちアッパーで快適性向..(2024/07/22)【ギアニュース】
- プロ好みの見た目と高い寛容性を両立 コブ..(2025/03/18)【ギアニュース】