「マジでやさしいお助けクラブ」テーラーメイド バーナー スーパーファスト 2.0J ユーティリティ
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | やや優 | 優 | やや優 | 優 | 優 |
タッキー | やや優 | 優 | 良 | 優 | 優 |
【シャフト】FUBUKI 60(S)
【ミーやん】うわわー。自分で打ってみて惚れ惚れしちゃった。なんてやさしい子なの!
【タッキー】ミーやん、涙目になってるよ(笑)。このモデルは、やさしく高弾道で飛ばせるユーティリティの代表格だよね。球のつかまりも抜群にいい!
【ミーやん】普段から弾道の低さに泣いている僕ですが、ロフト19度でも上がる!直進性が強くて芯を外してもミスになりづらいし、キレイな高弾道ドローが打てる。うれしくて泣けちゃいます、うるうる。
【タッキー】球が低くて困っている人には、とてもいいモデルだよね。僕が使うと、ちょっと球が上がりすぎかな。アゲインストの状況では逆に難しいクラブになりそう。でも、この簡単さは魅力だね。
【ミーやん】「R11 レスキュー」とは性能がまったく違いますねー。
【タッキー】「R11 レスキュー」は、低スピンの強弾道で左に引っ掛けないクラブ。このモデルは、高弾道で右に行かせないクラブ。球を上げたいスライサーならこちら。フッカーならレスキューのほうがいいかもね。
【ミーやん】僕は球を上げたいフッカーなんですけど、どうすればいいですか?
【タッキー】間違いなくバーナーでしょう。球が上がらないと話にならないし、このモデルを打ってもドローで収まってるじゃない。
【ミーやん】確かにそうでした。
【タッキー】純正カーボンのSは、素直な挙動だけど軽くて硬め。アイアンでスチールシャフトを使っている人なら、これもスチールのほうがいいかな。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 比嘉一貴がクラブ契約フリーに 選んだ1W..(2025/02/28)【ツアーギアトレンド】
- “赤っぽくない赤”は 10Kヘッドと相性..(2024/12/16)【新製品レポート】
- 「G430 MAX 10K」をPGAツア..(2024/01/23)【ツアーギアトレンド】
- キャメロンミュージアムがリニューアルオー..(2024/12/13)【topics】
- コブラ「ダークスピード」はアマでも使える..(2024/02/14)【ツアーギアトレンド】
- 「ミニドライバー」流行の予感 テーラーメ..(2024/05/14)【ツアーギアトレンド】
- コスパ最強ボール2024 ドーンと飛んで..(2024/04/23)【topics】
- ドライバー職人・野仲茂が「Qi35」比較..(2025/04/11)【東五反田ギア総合研究所】
- プロギア 04 アイアンを宮下敏弥が試打..(2024/08/17)【クラブ試打 三者三様】
- プロギアがタイプの異なる3種のボールをリ..(2024/08/29)【ギアニュース】