「これぞ本命!怒濤のラインナップ」PING ANSER パター シリーズ
構えやすさ | ミスの寛容性 | 転がり | 距離感 | |
ミーやん | 優 | 良 | 優 | 優 |
タッキー | 優 | やや優 | 優 | 優 |
【ミーやん】キターッ!これは来ちゃいましたね。ピン型パターの元祖メーカーであるピンから、新製品のパターがどどーんとリリースされます。ピン型のモデルだけで、なんと7種類もあるんですよ。僕、コーフン気味です!
【タッキー】定番のクランクネックのアンサー型から、ショートスラントネックのモデルまで勢揃いするラインナップ。これだけモデルがあれば、自分に合うモデルが必ず見つかるね。
【ミーやん】ヘッド素材は303ステンレス。ヘッドにもフェースにもインサートがない正統派です。白っぽいステンレス素材のヘッドがキレイだし、柔らかいうえに芯を感じられる打球感も最高!ヘッドカバーも白くてカッコいいし、コード入りのグリップもしっかり感があってイイ!
【タッキー】ミーやんにしては珍しくベタ褒めだね(笑)。昔のアンサーと比べると、ヘッドの重さを感じてストロークしやすい。安定感があって高速グリーンにも対応させやすそう。モデル名に番号が入っていない「ANSER」だけはソールにスリットが入っていて、打感が少し異なる。「ピーン」と響く感じ。これは記念碑的なモデルなんだろうね。
【ミーやん】個人的に気になったのは、ネックの長い「ANSER 5」。これは2010年に全英オープンを制覇したルイ・ウーストハイゼンの要望で作られたモデルだとか。ピン型ですが、フェースバランスになっているんですよ。普段マレット型を使っている僕には、これがピッタリ。マジで欲しいです!
【タッキー】このシリーズのなかでは、「ANSER 5」と「ANSER 6」は従来のピン型とは一線を画しているね。ストロークしてみると、6番のほうはL字パターの感覚に近い。僕が選ぶなら、オーソドックスな「ANSER」か「ANSER 1」かなぁ。
【ミーやん】ちょっとお値段は高めですが、ピン好きならずとも、ゴルフ好きなら1本は持っていたいモデル。個人的には「ANSER 5」を使いたいけど、定番の「ANSER 1」や「ANSER 2」も使ってみたい・・・。ねぇ、タッキー、どうしたらいい?
【タッキー】夏のボーナスで両方とも買うといい。ギア担当の編集者なら、それくらいの根性を見せてほしいところだよ。
【ミーやん】ぬぉっ!!!それ、サラリーマンにはチャレンジングですぅ。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 開幕戦からの変更点は? 新FWも加わった..(2024/05/13)【優勝セッティング】
- パラダイム Ai スモーク アイアンを西..(2024/05/21)【クラブ試打 三者三様】
- 「ZXi7」「241CB」ら13機種をア..(2024/12/26)【東五反田ギア総合研究所】
- 金谷拓実が監修 「The ATTAS ゼ..(2024/10/23)【ギアニュース】
- ザンダー・シャウフェレ 「全米プロ」連覇..(2025/05/15)【ツアーギアトレンド】
- “100切り中古アイアンセット” ギアマ..(2024/07/12)【中古ギア情報】
- ブリヂストン 258CBP アイアンを西..(2025/05/20)【クラブ試打 三者三様】
- シャフト全体がしなって高い球連発!今どき..(2025/04/28)【新製品レポート】
- 工藤遥加は“ドラコン女王” 初勝利を手繰..(2025/03/31)【優勝セッティング】
- バックフェースのデザイン一新「ボーケイ ..(2025/06/26)【ギアニュース】