「プロ好みな小ぶりキャビ」クリーブランド CG16 ツアー アイアン
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | やや優 | 良 | 優 | やや良 | 良 |
タッキー | やや優 | 優 | 優 | やや優 | 優 |
【シャフト】ダイナミックゴールド S200
【ミーやん】ブラックのヘッドで、キャビティ内部のデザインもグッド!かなりカッコいいアイアンですね。番手表示に加えてソールにロフト角も刻印されているのも、特徴があっていいですねー。
【タッキー】高級感があるし、ブラックの効果で小ぶりのヘッドがいっそうシャープに見える。昭和の時代に発売された“プロキャビ”を彷彿とさせる形状だけど、フェースがレーザーミーリングされていたりと、やはり現代のテクノロジーが注がれているよね。
【ミーやん】シビアな顔つきのアイアンですが、打ってみると意外と球が上がります。ただし、キャビティだからミスに寛容かというと、そうでもない。いいショットと悪いショットの差がはっきり出ました。そして、僕は悪いほうのショットに凹みましたよ。とほほ。
【タッキー】ソールは薄く見えるけど、キャビティに工夫があって、かなり低重心になっているみたい。そのおかげで球は上がるけど、性能的にはけっこう手強い。グースがあまりないし、典型的な逃げ顔。球のつかまり過ぎを抑えた上級者モデルだよね。
【ミーやん】引っ掛けを嫌う上級者で、もう少し球の高さを出したい人向けかな?
【タッキー】そうだね。高弾道のアイアンショットを打って、速くて硬いグリーンにボールを止めたいプロに受け入れられるモデルだと思う。打感は、ちょっと気になったけど・・・。
【ミーやん】あ!芯に当たっても硬く感じたのは、僕の気のせいではなかったのか。
【タッキー】手にカチっとくるよね。でも、こういう打感が好きな人もいるんだよ。特に海外のプロのなかには。
【ミーやん】僕としては、打感がもうちょっと良ければ、ぜひ使ってみたいですけどねー。見た目はかなり好みなのに、残念無念じゃー。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 最新コア搭載で“弾き感”が進化 ブリヂス..(2025/07/09)【ギアニュース】
- 日本で一番売れている“プラグイン”はゴル..(2025/03/15)【クルマはゴルフギアである】
- 「G440」ドライバーを一斉計測 3機種..(2025/05/03)【東五反田ギア総合研究所】
- じわじわ使用者増加中LABゴルフの新作「..(2025/02/03)【ツアーギアトレンド】
- 日本一曲げない女子プロのセッティング 吉..(2025/03/28)【ニュース】
- タイトリスト最新「GT」ドライバーが日本..(2024/07/09)【ツアーギアトレンド】
- 長尺パタープチブーム!? 使用歴20年の..(2024/07/04)【topics】
- ジェイソン・デイの最新WITB 「Qi3..(2025/02/19)【ツアーギアトレンド】
- 0.5インチの差を知る必要はあるのか 一..(2024/05/17)【ギアを愉しむ。】
- 待ってました!これは僕らも打てる「LS」..(2024/10/28)【新製品レポート】