「やさしさの三拍子が揃う」PING G20 アイアン
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
| ミーやん | 優 | やや優 | やや優 | 優 | 優 |
| タッキー | やや優 | やや優 | 優 | 優 | 優 |
【シャフト】PING CFSスチール
【ミーやん】歴代Gシリーズのアイアンは、やさしく打ちやすい設計が特徴。最新モデルの「G20 アイアン」にもワイドソールが採用されていて、キャビティが深くてグースも強め。見るからにやさしそうですね。
【タッキー】頑張らないゴルフを目指してから、個人的にはこういうモデルが大好きになったんだよね。最新モデルにはバックフェースにエストラマー樹脂が挿入されていて、打感も向上しているとか。さっそく打ってみようよ。
【ミーやん】ひゃー!ボールが簡単に上がってくれます。普段から球の低い僕でも簡単に中・高弾道が打てます。それにフェースの弾き感が強くて、飛んでいる!!バックフェースの樹脂が効いているのか、弾くけど決して嫌な打感じゃないんですよね。むふぅー♪
【タッキー】君は興奮しすぎだよ。しかし、このモデルは本当に飛ぶね。7番でロフト32度だから、それほどストロングロフトじゃないのに170ヤード近く飛んじゃった。高弾道で飛ぶアイアンショットが打てるから、まるで石川遼になった気分。むふー♪
【ミーやん】タッキーだって興奮しているじゃないですか。なんか負けた気分です・・・。
【タッキー】ミーやんだって、このアイアンを打っていると上手そうに見えたよ。球が上がるし、ミスに強く、おまけに飛ぶ。三拍子揃ったやさしいアイアンだよね。
【ミーやん】払い打ちでも球が上がるし、多少ダフっても大丈夫。ワイドソールって、いいものなんですね。芝の上からだと、なおさらその恩恵を受けられそうです。
【タッキー】ラフからも打ちやすいと思うよ。よく誤解されているけど、ソール幅は広いほうがラフからの抜けがいいからね。
【ミーやん】オリジナルの純正スチールは、前作まで採用されていたAWTから新しいCFSに変更されていますが、コレがまた振りやすくてイイ!
【タッキー】いいよね。オーソドックスな挙動でしなりを感じやすい。NS950よりも重くて、GDのS200よりも軽め。これからゴルフを始める若いゴルファーやプチアスリートには重量的にもピッタリだと思う。
【ミーやん】ピン独自の形状に慣れていないと、見た目は正直やぼったく感じるかもしれませんが、それに余りある性能ですね。このアイアンを使うと、もう他モデルは使えなくなりそう。それがコワイ!(笑)
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。

タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- フジクラシャフト小高工場がリスタート 稲..(2025/05/09)【フジクラ特集】
- ELYTE ◆◆◆ ドライバーを西川みさ..(2025/03/25)【クラブ試打 三者三様】
- そこまでやる?「Titleist」の品質..(2025/06/24)【大人の社会科見学】
- “ロストボール”がおススメできない理由 ..(2024/11/29)【中古ギア情報】
- 第4世代のカーボンフェース スタンダード..(2025/01/08)【ギアニュース】
- G440 SFT フェアウェイウッドを西..(2025/07/01)【クラブ試打 三者三様】
- 「243」「245」の後継か ミズノプロ..(2025/08/18)【ツアーギアトレンド】
- 目標に“合わせるチカラ”を強化 タイトリ..(2025/06/25)【ギアニュース】
- じわじわ使用者増加中LABゴルフの新作「..(2025/02/03)【ツアーギアトレンド】
- この春、「単に軽いクラブ」から卒業します..(2025/03/24)【新製品レポート】













