「重め太めでストロークが安定」プロギア シルバーブレード II 02-S
構えやすさ | ミスの寛容性 | 転がりの良さ | 距離感 | |
ミーやん | 優 | 良 | やや優 | 優 |
タッキー | 優 | やや優 | 優 | 優 |
【ミーやん】ブロギアの「シルバーブレード」から新しくSシリーズが登場しました。ステンレスボディにアルミフェース、さらにフェースインサート付きという複合構造となっております。色はご覧の通り・・・。
【タッキー】ホワイトヘッドだね。それもテーラーメイドとは違ったパールホワイトの仕上げ。でも、マット仕上げになっているから太陽光の下でも大丈夫みたい。
【ミーやん】Sシリーズには、シルバーブレードでお馴染みの小ぶりのマレットや、ブレードタイプもあるんですが、個人的に気になったのがこのモデル。流行っているL字マレットですが、なかなかカッコいいんです!
【タッキー】上品でキレイなモデルだよね。手にとってみると、グリップが太めでパター全体に重量感がある。そのおかげでストロークが安定するなぁ。
【ミーやん】重さのバランスが絶妙かもしれませんね。手にするとズシっときますが、実際にストロークすると好印象なんですよ。
【タッキー】打感も特徴的だよね。かなり軟らかくて、フェースに一瞬くっつくような感覚がある。打音も静かでラバーで打っているみたい。プロトーナメントの速いグリーンには、この樹脂フェースは最適なんじゃないかな。
【ミーやん】アマチュアの場合でも、下りのショートパットで手が動かないときとか、シビアな状況でメリットが多そう。
【タッキー】ミーやんは、そういうのをいつもラインの下側に外すからなぁ。いいんじゃない?
【ミーやん】言われなくても分かっていますよー。「アマチュアの場合」って偉そうに言っていますけど、すべて自分のことですからー(笑)。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- “100切り中古アイアンセット” ギアマ..(2024/07/12)【中古ギア情報】
- キャロウェイ OPUS ウェッジを宮下敏..(2024/09/28)【クラブ試打 三者三様】
- 日本の素晴らしさとゴルフ愛を実感/ザンダ..(2024/10/30)【デサント特集】
- MIZUNO PROのプロトアイアン「S..(2024/11/28)【ツアーギアトレンド】
- 見た目のカジュアルさとは裏腹に…なんだこ..(2024/11/29)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- B3 MAX ドライバーを西川みさとが試..(2024/07/02)【クラブ試打 三者三様】
- エリート?エライト?キャロウェイの新1W..(2024/12/02)【ギアニュース】
- そろそろ俺も「チタン製フェアウェイウッド..(2025/02/07)【中古ギア情報】
- 登場から4半世紀「2ボール」人気はなぜ不..(2025/04/25)【中古ギア情報】
- 「つかまる設定が好き」菅楓華の最新14本..(2025/03/20)【ツアーギアトレンド】