「重め太めでストロークが安定」プロギア シルバーブレード II 02-S
| 構えやすさ | ミスの寛容性 | 転がりの良さ | 距離感 | |
| ミーやん | 優 | 良 | やや優 | 優 |
| タッキー | 優 | やや優 | 優 | 優 |
【ミーやん】ブロギアの「シルバーブレード」から新しくSシリーズが登場しました。ステンレスボディにアルミフェース、さらにフェースインサート付きという複合構造となっております。色はご覧の通り・・・。
【タッキー】ホワイトヘッドだね。それもテーラーメイドとは違ったパールホワイトの仕上げ。でも、マット仕上げになっているから太陽光の下でも大丈夫みたい。
【ミーやん】Sシリーズには、シルバーブレードでお馴染みの小ぶりのマレットや、ブレードタイプもあるんですが、個人的に気になったのがこのモデル。流行っているL字マレットですが、なかなかカッコいいんです!
【タッキー】上品でキレイなモデルだよね。手にとってみると、グリップが太めでパター全体に重量感がある。そのおかげでストロークが安定するなぁ。
【ミーやん】重さのバランスが絶妙かもしれませんね。手にするとズシっときますが、実際にストロークすると好印象なんですよ。
【タッキー】打感も特徴的だよね。かなり軟らかくて、フェースに一瞬くっつくような感覚がある。打音も静かでラバーで打っているみたい。プロトーナメントの速いグリーンには、この樹脂フェースは最適なんじゃないかな。
【ミーやん】アマチュアの場合でも、下りのショートパットで手が動かないときとか、シビアな状況でメリットが多そう。
【タッキー】ミーやんは、そういうのをいつもラインの下側に外すからなぁ。いいんじゃない?
【ミーやん】言われなくても分かっていますよー。「アマチュアの場合」って偉そうに言っていますけど、すべて自分のことですからー(笑)。
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。

タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 中島啓太の最新WITB ドライバーを「Q..(2025/05/16)【ツアーギアトレンド】
- アッ!と驚く球が出た! HS40m/s以..(2025/02/21)【新製品レポート】
- 今日から俺は「脱!マレット宣言」3000..(2025/06/13)【中古ギア情報】
- ソールのカタチ 「平ら」と「丸め」やさし..(2025/10/28)【東五反田ギア総合研究所】
- スコッティキャメロン2本をグリーンで使い..(2025/10/21)【ツアーギアトレンド】
- 「G440」ドライバーを一斉計測 3機種..(2025/05/03)【東五反田ギア総合研究所】
- 「中空なのにスピンが入る!」 キャロウェ..(2024/08/10)【ツアーギアトレンド】
- 「Ai-ONE」パターに3種が追加!新顔..(2025/02/14)【オグさんのPUTTER偏愛日記】
- Qi35 LS ドライバーを筒康博が試打..(2025/03/20)【クラブ試打 三者三様】
- スリクソン新作? 松山英樹は“未発表ボー..(2024/07/03)【ツアーギアトレンド】













