「ドライバーとの相性バッチリ!」キャロウェイ レガシーブラック フェアウェイウッド
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 優 | やや優 | 優 | やや優 | やや優 |
タッキー | 優 | やや優 | 優 | 優 | 優 |
【シャフト】SPEED METALIX 60WB(S)
【ミーやん】コンパクトなヘッドで、フォルムが美しいですね。アドレスしてもフェースが被らないのでフッカーの僕にも構えやすい!
【タッキー】小ぶりでシャープ感のあるヘッドだよね。フェースは少しオープン気味で、見た目からして中上級者向け。でも、意外とシャローフェースなんだよね。球は上がりやすそうだよ。
【ミーやん】おっと!打ってみると球が上がりやすい。これは嬉しい誤算です。ほんの少し弾き感のある打感も気持ちイイー♪
【タッキー】ちゃんと球がつかまるし、フケ上がることのない低スピンの高弾道が打てる。操作性もいいし、こりゃーいいモデルだねぇ。
【ミーやん】同シリーズのドライバーと同じようなヘッド性能ですね。美形ヘッドなのに、見た目よりも上がるし球がつかまります。
【タッキー】そのとおり!ドライバーの流れをそのまま受け継いだフェアウェイウッド。ぜひともドライバーと揃えて使いたいところ。個人的には、このフェアウェイウッドも超好感触!!
【ミーやん】タッキーは、めちゃいい球を打ってますねー。間違いなくタッキーに合ってそうです。でも、このヘッドの小ささは、僕ちんには難しすぎるかなぁ・・・。構えた時点でちゃんと当たるかどうか不安で・・・。
【タッキー】比較的やさしく打てるモデルだけど、ミート率が高い人でないとツライかもね。フェアウェイウッドが苦手な人がやさしく打てるクラブではなく、得意な人に好まれるモデルだと思う。けれど、この純正シャフトは少し物足りないかな。ヘッドスピード45m/s以上の人はカスタムシャフト装着モデルが良さそう。
【ミーやん】ドライバーと同じシャフトのはずなのに、こちらのほうが軟らかく感じましたね。なぜでしょう?
【タッキー】しかし、ドライバーと揃えて手に入れるにはサイフが厳しいぞ。
【ミーやん】レガシーブランドのクラブは、サラリーマンにはツライ価格帯ですよねぇ・・・。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 「予算自由っスか!?」ギアマニアの妄想シ..(2024/09/06)【中古ギア情報】
- 「G440」ドライバーを一斉計測 3機種..(2025/05/03)【東五反田ギア総合研究所】
- 勝みなみも新しい「ZXiハイブリッド」を..(2024/10/30)【ツアーギアトレンド】
- 同じ14本で“年間女王ライン”のシーズン..(2024/10/01)【優勝セッティング】
- ついにXXIOファンも親から子へ 世代を..(2024/11/07)【topics】
- キャロウェイで初勝利 笹生優花のメジャー..(2024/06/03)【優勝セッティング】
- 思い入れのある富士桜で岩田寛がキャロウェ..(2024/08/29)【ツアーギアトレンド】
- ドライバー職人・野仲茂が「ELYTE」試..(2025/04/30)【東五反田ギア総合研究所】
- あらゆるスライスも“可変”できる 極上の..(2025/05/05)【新製品レポート】
- プロギアから“限定プロトタイプ”のドライ..(2025/07/01)【ギアニュース】