「上級者が高弾道で攻められる」キャロウェイ レガシーブラック ユーティリティ
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
| ミーやん | 優 | やや優 | 優 | やや優 | やや優 |
| タッキー | 優 | やや優 | 優 | 優 | 優 |
【シャフト】SPEED METALIX 75 HB (S)
【ミーやん】今回も「レガシー ブラック」シリーズを試打しちゃいますよ。ドライバーとフェアウェイウッドは僕には合いませんでしたが、このユーティリティはめちゃんこイイ!
【タッキー】僕はドライバーとフェアウェイウッドが好感触だったけど、このユーティリティもイイ!(笑)
【ミーやん】前モデルはもっとグース感のあるヘッド形状でしたが、このモデルではほぼストレートネックになりました。それにライ角がフラットになったんですね。フッカーの僕にも構えやすくて、つかまり具合がちょうどいい。そのうえ簡単に球が上がってくれます!
【タッキー】出玉が高くて低スピン弾道だから、フェードを打っても前に飛んでくれるのがいいね。トップ目に打っても上がってくれるミスの寛容さもある。
【ミーやん】上がるし、飛ぶし、打感もいいですねー。個人的には文句ナシかも。シャフトは70グラム台の重めのカーボンで、これも振りごたえがあって好感触。ヘッドの重さを感じながら振れるんです。
【タッキー】この純正カーボンは重量感があっていいよね。アイアンでNS950を使っている人にはジャストマッチ!重めのカーボンが純正装着されたモデルはあまりないから、そういう意味でも希少価値が高いよね。
【ミーやん】シャフトのラインナップには、キャロウェイではお馴染みの「M10 DB」や「GS 95」、ツアーADの「DI-75 HYBRID」もあるんですよ。
【タッキー】いいラインナップだねー。一応、中上級者向けになっているけど、ハンデ20ぐらいのゴルファーからシングルまで使える性能。コレは幅広いゴルファーにオススメできるよ。
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。

タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- ビクトル・ホブランの14本 替えない男が..(2025/02/09)【ツアーギアトレンド】
- 「一回、軽いパターを」山下美夢有が逆転の..(2024/11/19)【優勝セッティング】
- ゾウリムシ→肉球!? ソールのデザインが..(2024/11/08)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- 中島啓太の最新14本 「Qi35コア×ツ..(2025/10/14)【ツアーギアトレンド】
- なんなんだこの足にフィットする一体感はっ..(2025/05/23)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- USTマミヤ「LIN-Q」シリーズ 青、..(2025/03/13)【ギアニュース】
- ELYTE ◆◆◆ ドライバーを小山内護..(2025/03/29)【クラブ試打 三者三様】
- まるでブレード、でもやさしい!“格子構造..(2025/04/04)【新製品レポート】
- 米シニアでドッと流行る“クセなし設計” ..(2025/06/16)【新製品レポート】
- AI設計はついにボールにも キャロウェイ..(2025/01/31)【ギアニュース】













