「意外とオレオレ系」ダンロップ ゼクシオ セブン フェアウェイウッド
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
| ミーやん | 優 | やや優 | やや優 | やや優 | 良 |
| タッキー | 優 | 優 | やや優 | やや優 | やや優 |
【シャフト】MP700 カーボン(S)
【ミーやん】前回試打した「ゼクシオ セブン」ドライバーは、完成度の高いモデルでしたねー。で、今回は同シリーズのフェアウェイウッド。見た感じ、いきなり驚きました。ヘッドが“シュっ”としてますよね。
【タッキー】“シュっ”としてる・・・。確かにそうなんだけど、もう少し具体的に言ってくれない?読者に伝わりづらいよ(笑)。
【ミーやん】フェース面は長めに見えますが、クラウンの奥行きが狭くて、やさしいフェアウェイウッドにありがちな扁平感がありません。試打クラブは3番ウッドですが、ユーティリティのようなヘッド形状なんです。
【タッキー】それが“シュっ”としてるの意味だね。前モデルとは、まったく雰囲気が違う。ミーやん、先に打ってみて!
【ミーやん】あれっ!?さほど球が上がりません。前へ前へと強い球で飛んでいきます。簡単に球が上がるタイプじゃないみたい。どちらかと言うと「オレオレ系」ですね、コレは。
【タッキー】オレオレ系?球は上がりづらいけど、ランは出そうな球筋だよね。ゼクシオというイメージからは考えられないほど、骨のあるモデルに仕上がっている。
【ミーやん】ドライバーはロフトとフレックスを選べば誰でも使えそうでしたが、フェアウェイウッドは厳しいかも。正直、僕はもう少しラクに球を上げたいですねー。
【タッキー】ドライバー同様に、フェアウェイウッドもアスリート傾向。球が上がりづらい人や、あまりパワーのない人は4番ウッド(ロフト16.5度)をチョイスしたほうが良さそう。でも、直進性は高い!そのあたりのやさしさはキープされているよね。
【ミーやん】いやー、この手強さは意外だったなぁ・・・。そうそう、次回は「ゼクシオ セブン」のアイアンを打ちますよー。楽しみだわん。
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。

タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- ツアーで流行るショートウッドのなぜに迫る..(2025/09/04)【ツアーギアトレンド】
- ゴルファーこそ体感したい!進化を続ける先..(2025/11/12)【クルマはゴルフギアである】
- 話題の「ゼロトルク」徹底研究 何がイイ?..(2025/07/09)【オグさんのPUTTER偏愛日記】
- 【MISSION】5万円で90が切れるア..(2025/09/05)【中古ギア情報】
- 4つのウエートで好みの弾道を再現 テーラ..(2025/05/14)【ギアニュース】
- ドライバーだって打感が命 「#音 #振動..(2025/06/20)【中古ギア情報】
- 「あれしか使えない」 初Vの金子駆大が信..(2025/05/19)【優勝セッティング】
- アイアン&ウェッジを一新 竹田麗央の米ツ..(2025/01/29)【ツアーギアトレンド】
- 「GTシリーズ躍進の背景は?」Title..(2025/02/28)【大人の社会科見学】
- 女子プロはなぜグローブをつけてパットする..(2025/07/09)【ツアーギアトレンド】













