「オートマにアプローチできる」フォーティーン MT-28 J.SPEC IVウェッジ
構えやすさ | スピン性能 | 打感 | |
ミーやん | 5 | 4.5 | 4.5 |
タッキー | 4 | 4.5 | 4 |
【シャフト】N.S PRO 950GH HT(S)
【ミーやん】これ、マジガチやべー!!!出っ歯じゃないリーディングエッジが構えやすく、シンプルに打てるところが気に入っちゃいました!
【タッキー】いきなりテンション高めだねー。やさしく打てるように設計されたモデルだけど、フォーティーンが作ると、やりすぎ感がなくて形状がキレイ。ところで、ミーやんは、今はどこのウェッジを使っているの?
【ミーやん】あいも変わらず、フォーティーンの「MT-28 V2」ですけど、なにか。
【タッキー】名器だけど・・・古いっ!GDOのギア担当者たるものが、そんなに古いモデルを使ってちゃダメでしょう。旧溝のモデルでしょ。
【ミーやん】いやー、かなり気に入っていて、変えられなかったんですよ。でも、このモデルになら買い換えられそうです。ウェッジは出っ歯の形状のモデルが流行ですが、たまに右に打ってしまうことがあるのでキライなんですよね。でも、このモデルなら大丈夫。ラインを出しやすいです!
【タッキー】適度なグースネックで、アイアンの延長として構えられるよね。ソールが広めでバウンスが効いているから、浮いたライでもダルマ落としになりづらく、ダフリのミスにも強い。こういったウェッジは、バンカーでも断然ラク。ちゃんとフェースを開いても使えるしね。
【ミーやん】複雑なことを考えずに打てるのがいいんです。「HOT LIST by GDO」ではシルバーメダルだったけど、僕的にはゴールドメダルだぜっ!
【タッキー】ちょっと、ひとりで盛り上がりすぎ・・・。
【ミーやん】ホント、やっと買い換えられるって感じなんですよ。やっと出会えたという感じ。マジ惚れました!
【タッキー】ミーやんのように、出っ歯形状が苦手な人はもちろん、初・中級者にもオススメ。オートマチックに打てるので、アプローチが苦手な人にもぴったり。
【ミーやん】このウェッジで、今年こそは5年ぶりにベストスコアを更新しますよー!!(笑)
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- プレジデンツカップ 世界選抜の鍵を握る5..(2024/09/26)【PGAツアーオリジナル】
- 新アイアンスイッチはプロモーション撮影で..(2024/09/16)【優勝セッティング】
- 松山英樹の「マッスルバック」は僕らも扱え..(2024/10/25)【中古ギア情報】
- スリクソン新シリーズ「ZXiドライバー」..(2024/08/27)【ツアーギアトレンド】
- 代えたのはパターだけじゃなかった 松山英..(2024/08/19)【優勝セッティング】
- グラファイト、藤倉、三菱ケミカルの新作シ..(2024/06/05)【ツアーギアトレンド】
- 0.5インチの差を知る必要はあるのか 一..(2024/05/17)【ギアを愉しむ。】
- G430 MAX 10K ドライバーを西..(2024/02/13)【クラブ試打 三者三様】
- インプレス ドライブスター TYPE/S..(2024/11/07)【クラブ試打 三者三様】
- テーラーメイド Qi10シリーズに軽量モ..(2024/03/18)【ギアニュース】