「打ち応え十分!」テーラーメイド グローレ アイアン レディス
デザイン | 易しさ | 一目惚れ指数 | |
タカコ | 3 | 3.5 | 3.5 |
キャサリン | 3 | 3 | 4 |
アイアンは振ってみると、思ったよりずっしりとした印象。レディスクラブにある軽い感じではないかな。“振りやすい”とか“簡単”ではないんだけど、しっかりと打ち応えのある印象。
そうそう、決して簡単でやさしいクラブではない位置づけ。ちょうど「易しい」と「難しい」の中間くらいのレベル?
うん。でもトップブレードが程よく厚めで、こぶりなヘッドなんだけど構えた時に安心感があるんだよね。
打感も手に残る感覚はなくて、柔らかく飛んでくれるイメージ。シャフトも“L”と“A”で選べるからいいよね!
確かに。しかもグローレのシリーズって、球が上がってくれるので気持ちよく飛んでいく感じがするし、どのクラブも共通してスイートスポットが広いっていうのも、安心材料のひとつ!
うんうん。アスリート女子にはロケットボールズがあるし、1メーカーで2種、まったくタイプの違うラインアップがあると選びやすくていいと思う。
強いて言うなら・・・ヘッドのライオンマークが気になる。。。
あのライオンマークね!あれだけでインパクト大だよね。シンプルなのにここだけが主張している気がしてならない(笑)
そうだね。ブランドイメージの定着にはものすごくインパクトあって良いけど、小さめで良かったと心から思った(笑)。
でも全体的には、ロケットボールズのような派手さはない分、落ち着いたデザインで高級感がある。デザインがうるさくないので、選びやすいクラブかもしれないよね。
そうだね。男性は、もちろん見た目もそうだけど、シャフトの硬さとかスペックにもこだわりがあったりするじゃない?女性は、構えた時の“顔”とか、なにか感覚的な部分が強いから、デザインはやっぱり重視しちゃうよね~。
そうそう。あと欲を言えば、もう少しコストパフォーマンスが良かったらパーフェクトかと・・・(笑)
キャサリン プロフィール
アベレージ100の平均的女子ゴルファー。トーナメント会場に足を運び、プロゴルファー達の流行もすかさずチェック。クラブやウェア選び、新製品にはとにかくミーハー。見た目重視の編集部員。
タカコ プロフィール
アベレージ80台のトップアマチュアというイベント部員。過去はプロを目指し研修生として励んでいたが、現在は仕事が忙しく月1ゴルファーに。当時のハードなセッティングからレディスクラブへの買い換えを検討中。フィーリングを重視。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 「測る」だけではもはや時代遅れ!? ガー..(2024/07/08)【topics】
- Qi10 MAX LITE ドライバーを..(2024/05/09)【クラブ試打 三者三様】
- ネリー・コルダの最新14本 平均270y..(2025/02/13)【ツアーギアトレンド】
- PWのロフト分かってますか? ストロング..(2025/01/17)【中古ギア情報】
- イエリミ・ノは「左腕縮こまり」が“ノー”..(2024/11/02)【ツアーギアトレンド】
- ソフトな打感とスピン性能が向上 スリクソ..(2024/01/23)【ギアニュース】
- Qi35 MAX LITE ドライバーを..(2025/04/12)【クラブ試打 三者三様】
- パラダイム Ai スモーク MAX FA..(2024/02/27)【クラブ試打 三者三様】
- フジクラ「VENTUS」「SPEEDER..(2025/02/21)【ギアニュース】
- 新素材クラウン+リング補強フェースで新境..(2024/08/03)【ギアニュース】