「バリエーション豊富なウェッジの王様」タイトリスト ボーケイウェッジ SM4
| 構えやすさ | スピン性能 | 打感 | |
| ミーやん | 4 | 4 | 4 |
| タッキー | 4.5 | 5 | 4.5 |
【シャフト】ダイナミックゴールド S200
【ミーやん】ウェッジで人気があるのは、ボーケイとフォーティーン。これが二大巨塔でしょうね。タイトリストが好きな人、海外ブランドが好きな人は、やはりボーケイってことになりますよね。
【タッキー】ボーケイの顔に慣れ親しんでいる人も多いからね。この「SM4」は、スピンミルドシリーズの新作なんだよね。何が変わったのかな?
【ミーやん】「SM4」では溝が17本に増えたんですよ。とはいえ、構えてみるも変わった印象はあまり受けません。これなら従来のスピンミルドから買い換える人も、違和感なく移行できそうです。あと、「SM4」はフェース表面に熱処理を施してあって、耐久性が向上しているらしいですよ。
【タッキー】ウェッジは消耗品だから、耐久性が上がっているのは嬉しいよね。構えてみると、ジャパンモデルの「フォージド ウェッジ」よりもリーディングエッジが前に出ていて、いわゆる出っ歯形状。でも、バウンスが12度だと難しさは感じないね。テクニックも使えるし、わりとラクに打てる。このスペックのモデルはいいかも!
【ミーやん】58度のロフトでも、バウンスが6度、9度、12度の3モデルが用意されていて、ソールの削りも3モデルで異なっているんですね。ロフトとバンスのバリエーションの多さも、ボーケイの魅力なんじゃないでしょうか。
【タッキー】あれ? 早々とキレイに話をまとめようとしてる。さては、ミーやん、スピンミルドはあんまり好きじゃないの?
【ミーやん】いやー、正直よく分からんのですよ。この「SM4」にはたくさんのロフトとバウンスの設定があるし、このほかにも「フォージド ウェッジ」と「TVD-R C-C」があるんですよ。いったい何がなんだか・・・。
【タッキー】確かに、種類が多すぎると選びづらくなるよね(笑)。こう考えればいいんだよ。出っ歯が好きじゃない人は「フォージ ドウェッジ」、テクニシャンで抜けの良さを求める人は多面ソールの「TVD-R C・C」。それ以外の人は「SM4」。
【ミーやん】なーるほどね。しかし、消去法で「SM4」っていうのは、ボーケイファンには怒られそうです(汗)。
【タッキー】まぁ、とにかく、ウェッジは飛ばすクラブじゃないから、自分が気に入った顔のモデルであればいいんじゃない? やさしく打てるかどうかは、バウンス選びによるだろうし。
【ミーやん】ですよねー。
【タッキー】で、ミーやんならどれを選ぶ?
【ミーやん】やっぱ、よく分からんのでフォーティーンにします(笑)。
【タッキー】この人、ボーケイ自体を消去しちゃった!

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。

タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- あの申ジエも替えたって!? “ボーケイ女..(2024/08/13)【ツアーギアトレンド】
- 松山英樹の「パリ五輪」銅メダル獲得ギア(2024/08/05)【ツアーギアトレンド】
- ショット不調でもクラブは替えない 川崎春..(2024/07/08)【優勝セッティング】
- 2024年上半期ドライバー最高評価は!?..(2024/07/09)【クラブ試打 三者三様】
- まるでゴルフボール!?“内柔外剛”の履き..(2025/06/06)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- ルーキーイヤー初勝利の14本 竹田麗央の..(2025/03/11)【優勝セッティング】
- 比嘉一貴がクラブ契約フリーに 選んだ1W..(2025/02/28)【ツアーギアトレンド】
- 長尺パタープチブーム!? 使用歴20年の..(2024/07/04)【topics】
- テンセイシリーズにブラックが登場か 1K..(2025/05/29)【ツアーギアトレンド】
- 楽器のヤマハ×ゴルフのヤマハ みなとみら..(2024/09/22)【topics】













