「見た目よりも直進性が強い!」キャロウェイ レガシー フェアウェイウッド(2012年モデル)
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 3.5 | 4 | 4 | 4 |
タッキー | 5 | 3.5 | 4 | 4.5 | 4.5 |
【シャフト】SPEED METALIX Z(S)
【ミーやん】レガシーは、ヘッドの見た目にこだわったモデルですよね。フェアウィウッドも熟練ゴルファーに好まれそうな顔つき。小ぶりに見えますね。
【タッキー】フェース面の長さに対して、ヘッドの奥行きが控えめ。クラウンに扁平感があって、フェースのトップラインがまっすぐ見えるのが特徴的だよね。構えてみると、スクエアかつエッジが立っているように見える。
【ミーやん】ターゲットに対して、フェースをまっすぐ合わせやすいですね。でも、フェースにラウンド感がないようにも見えるので、ちょっと変わった形状です。これは好みが分かれるかも。
【タッキー】打ってみると、打感が気持ちいいねー。「ピシャーン!」という感じ。それに直進性が強い!
【ミーやん】構えた感じよりも、ずっとやさしく打てますね。曲がりづらいし、強弾道な雰囲気です。
【タッキー】やはり、これがレガシーシリーズの特徴だよね。ヘッドは小ぶりで本格的な雰囲気なのに、打ってみるとわりとやさしい。
【ミーやん】ですねー。あ、ひとつ言い忘れてました!このフェアウェイウッドは9番ウッドまでラインナップされていて、ショートウッドでも構えやすいのがウリなんです。
【タッキー】ショートウッドは、ロフトがあるぶんフェースが前に出ていて構えづらいという人も多いからね。それが改善されているなら、大きな魅力だと思う。あまりパワーのないゴルファーにとって、ショートウッドは魔法の杖だもんね。
【ミーやん】キャロウェイのショートウッドは、昔から女子プロに人気がありましたらからねぇ。小ぶりヘッドが好きで、やさしく打ちたい人には最適かもー♪
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 巷ですごい!と噂の「PXGウェッジフィッ..(2024/10/15)【topics】
- なんだかんだで凄いやつPINGの“純正シ..(2024/11/15)【中古ギア情報】
- 松山英樹11勝目のクラブセッティング 初..(2025/01/07)【優勝セッティング】
- 佐久間朱莉のWITB 新「スコッツデール..(2025/03/30)【ツアーギアトレンド】
- 仁義なき「トルクレス戦争」日本ツアーのグ..(2025/04/09)【ツアーギアトレンド】
- インプレス ドライブスター TYPE/S..(2024/11/07)【クラブ試打 三者三様】
- タイトリスト プロV1シリーズに新モデル..(2024/01/20)【ギアニュース】
- 今年最も注目されたモデルは!? 「Ai」..(2024/12/31)【topics】
- 根強い人気「ピンのUT」その“対抗馬”は..(2024/12/27)【中古ギア情報】
- 契約フリーになって選んだ2022年モデル..(2024/05/28)【優勝セッティング】