「ラージキャビなのに打感がいい!」キャロウェイ レガシー アイアン(2012年モデル)
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 5 | 4 | 4 | 4.5 | 4 |
タッキー | 5 | 4.5 | 4 | 4 | 4.5 |
【シャフト】GS95(S200)
【ミーやん】ラージキャビ!タングステンがっつり!トップブレードが厚い!フェースの溝が多い!
【タッキー】見事に見た目だけをズラっと並べたね。仕事なんですから、もうちょっと詳しくお願いしますよ。ほんとに、もう。
【ミーやん】端的に言うことで、見た目からしてやさしく進化していることをアピールしたんですよ。従来のレガシーよりもヘッドが大きくなって、グースが強くなりました。そのうえソールにはタングステンがっつり。トップブレード厚い。フェースの溝が多い!
【タッキー】はいはい、分かりましたよ。メーカーによると、かなり飛びとやさしさを意識したモデルみたいだね。
【ミーやん】7番アイアンで160ヤード飛ばせるモデルとして開発したらしいです。ロフトは従来モデルよりも1度ストロング設計。低・深重心化することで、ロフトを立てても球が上がりやすくなっているとか。だからタングステンがっつりなんですねー。
【タッキー】最初からそういうふうに説明してよ。おっと、打ってみると、なるほど球が上がりやすい。それに従来モデルよりも打感が良くなってる!薄肉フェースだと思うけど、嫌な弾き感がまったくない。フェースに乗る感覚があって、普通の軟鉄みたいだよ。こりゃ驚いた!
【ミーやん】そうなんです。ロフトが立っているわりに球が上がりやすい。それにやっぱりちょっと飛んでますね。ゴルファーのなかには飛び系アイアンについて悪く言う人もいますけど、実際にこういうクラブでラウンドすると、短い番手で狙えるぶん、ゴルフがラクになるんですよね。僕は最近になって、そのことに気付きましたよ。
【タッキー】ひとつでも番手を落とせると、精神的にもかなりラクになるよね。巷にはもっと飛ぶアイアンもあるけど、打感や構えやすさを考慮するとバランスのいいモデルだよね。ただ、やっぱり若いゴルファーには向かないなぁ。
【ミーやん】バックフェースのデザインですよね。パープルの配色とゴールドのウエイトは、なんというかエレガントすぎて、いかにも年配向けって感じです。これが似合うのは50歳以上のゴルファーですよね。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- なんてバランス(NB)力だ!”最大公約数..(2024/06/21)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- G440 LST ドライバーを西川みさと..(2025/04/01)【クラブ試打 三者三様】
- キャロウェイ OPUS ウェッジを筒康博..(2024/09/26)【クラブ試打 三者三様】
- 軽量クラス最強!? HS40m/s前後が..(2024/01/22)【新製品レポート】
- 「今年は絶対優勝するぞ」永久シードを目指..(2024/03/08)【ツアーギアトレンド】
- 2024年アイアン最高評価は!? ご意見..(2024/12/26)【クラブ試打 三者三様】
- 「中尺パター入門」は中古から 長さ、ロフ..(2024/06/28)【中古ギア情報】
- 松山英樹の「ZXiドライバー」選び 本命..(2024/12/20)【駐在レップ米ツアー東奔西走】
- うひゃー! テーラーメイドの「中古FW」..(2024/02/16)【中古ギア情報】
- キャロウェイ「ELYTE」シリーズ発見 ..(2025/01/02)【ツアーギアトレンド】