「ゆったり振ってパカーンと飛ぶ」ヤマハ インプレスX クラシック パワースプーン
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 4 | 3.5 | 4 | 4 |
タッキー | 4 | 4 | 4 | 4.5 | 4.5 |
【シャフト】TBX-412F(SR)
【ミーやん】ヘッド体積196ccという大きなヘッドが特徴的です。シャフト長の設定も43.5インチと少し長めで、まさに飛ばすためのスプーンですね!
【タッキー】フェアウェイウッドにもドライバーと同じ“クジラヘッド”が採用されてる。構えてみるとヘッドの大きさは感じるけれど、それほど違和感がない。ヘッド形状にクセがないから構えやすいよね。
【ミーやん】ソールには2本のブレードが搭載されていて、ヘッドが大きくても抜けの良さと直進性を確保しているとか。それに超低重心設計になっているらしいです。
【タッキー】打ってみるとシャローフェースで球が上がりやすいし、直進性が高い。それに球のつかまりがいい。ドライバー同様に超軽量だから、大きくゆったり振るタイプの人が使うと飛距離を伸ばせそうだよ。
【ミーやん】うーん、どうも標準よりも長いシャフトだとダフりそうなイメージがあって・・・、うまく打てましぇーん!
【タッキー】少しカット目に振ったほうがうまく打てるよ。
【ミーやん】あ、ホントだ! スライスを打つつもりで振ってナイスショットです!
【タッキー】大型ヘッドでシャフトも長いけど、よく球がつかまる。パワーの落ちてきたシニア層のスライサーにはドンピシャだね。
【ミーやん】同シリーズのドライバーから持ち替えても、違和感なさそうですね。
【タッキー】そうそう。シリーズをとおして番手の振り心地が変わらないね。クラブを一式買い換えたいシニアには最適かも。あ、次はアイアンを試打するんだよね。
【ミーやん】ええ、ご用意していますよ。次回は同シリーズのアイアン編。ちょっと楽しみですね。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 何だこのフェースは!?硬いのに柔らかい ..(2024/05/20)【新製品レポート】
- 凛とした佇まい PGA SHOWブースで..(2025/01/24)【日本シャフト特集】
- プロギア 04 アイアンを西川みさとが試..(2024/08/13)【クラブ試打 三者三様】
- プロギア RS MAX ドライバーを西川..(2024/08/06)【クラブ試打 三者三様】
- 本革な上にゴア!?足になじむ最強クラスの..(2024/11/15)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- コブラの新作「3D プリンテッド」「ヴィ..(2024/04/03)【ギアニュース】
- APEX Ai200 アイアンを宮下敏弥..(2024/09/14)【クラブ試打 三者三様】
- なんてバランス(NB)力だ!”最大公約数..(2024/06/21)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- Qi10 MAX ドライバーを筒康博が試..(2024/02/08)【クラブ試打 三者三様】
- 10年ぶりのテーラーメイド新「CB」アイ..(2024/06/21)【ツアーギアトレンド】