「弾き感のあるDGが登場!」トゥルーテンパー ダイナミックゴールドXP
操作性 | つかまり | 弾き感 | 粘り感 | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 4.5 | 4.5 | 4 | 4.5 |
タッキー | 4.5 | 4.5 | 5 | 3.5 | 5 |
【ミーやん】アスリートゴルファーの定番シャフト、ダイナミックゴールド(DG)に兄弟モデルが登場しました。DGの性能やフィーリングはそのままに、中調子にした100から110グラム台の中軽量級シャフト、とのことです。
【タッキー】そもそも元調子のDGを中調子に設計変更すると、フィーリングが変わってしまいそうだけど、どうなんだろうね。さっそく打って確かめてみよう。
【ミーやん】このシャフトの第一印象は「カルカタ」ですね。
【タッキー】インドの首都ですか?
【ミーやん】違いますよ。「軽硬」です。軽くて硬く感じるんです。それにインドの首都はデリーだし、カルカッタは現在「コルカタ」が正式名称です。妙なボケをかまさないでください。いろいろとツッコミづらいです。
【タッキー】スマンカッタ・・・。挙動はDGとは別物だよね。この「XP」は手元にしっかり感があって、弾き感とスピード感もある。球が少しつかまるし、上がりやすいよね。
【ミーやん】普段、僕は「KBS TOUR」のSを使っていますが、このXPを振ると、なぜかトップしちゃいます。
【タッキー】手元が硬いから、切り返しのタイミングを取りづらいんだろうね。端から見ていても、いかにも振りづらそうだよ(笑)。
【ミーやん】コイツはDGとは全然違いますね。DGが重くてしんどくなってきたゴルファーが、コレにリシャフトすると失敗しそうです。
【タッキー】DGを少し軽量化したいなら、日本シャフトの「MODUS 3」のほうがいいだろうね。「XP」は、スイングテンポが早い人で、しっかり感のあるシャフトが好きな人、球を上げたい人に良さそうだね。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- ブレード、マレット、ネオマレット…パター..(2024/03/23)【topics】
- ミズノ JPX925 HOT METAL..(2024/10/26)【クラブ試打 三者三様】
- ゾウリムシ→肉球!? ソールのデザインが..(2024/11/08)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- APEX Ai300 アイアンを筒康博が..(2024/09/19)【クラブ試打 三者三様】
- 領域展開!? キャロウェイ新ドライバー「..(2025/01/28)【キャロウェイ特集】
- 青木瀬令奈がスリクソンの新アイアン「ZX..(2024/09/20)【ツアーギアトレンド】
- 打倒ベンタスの本命かっ!フェードヒッター..(2024/12/23)【新製品レポート】
- ピン i530 アイアンを稲場智洋が試打..(2024/06/15)【クラブ試打 三者三様】
- B3 MAX ドライバーを西川みさとが試..(2024/07/02)【クラブ試打 三者三様】
- パターは“ちょっと太め"が好み ドライバ..(2025/02/27)【topics】