「球を上げやすく、操作しやすい」ダンロップ スリクソン Z725 フェアウェイウッド
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 3.5 | 3.5 |
タッキー | 5 | 5 | 5 | 3.5 | 4 |
【シャフト】Miyazaki KENA Blue 6(S)
【ミーやん】ドライバーの3モデルに対して、フェアウェイウッドは2モデルのラインナップ。「Z725」と「Z525」が用意されています。ヘッド体積が小さいのは、こちらの「Z725」のほうです。
【タッキー】フェアウェイウッドには、フェースにちゃんとスコアラインが刻んであるね。ドライバーと同じように、ネックには調整機能付き。けれど、構えてみても全然気にならない。これはいいね!
【ミーやん】「Z725」はヘッドが小ぶりで、3番ウッドなのに5番ウッドみたいです。しっかり打たないと球が上がってくれなさそうです・・・。
【タッキー】見た目よりは球が上がりやすいよ。でも、簡単に打てるタイプのモデルじゃないね。球を操作しやすく、アスリート向けの性能に仕上げてある。
【ミーやん】うまく打てると、強い球で飛びますね。打音もおとなしくて上級者好み!でも、ボクみたいなアベレージゴルファーには、やっぱり難しいなぁ。
【タッキー】かといって、ミーやんはゼクシオは使いたくないんでしょ。そういう人のために、もうひとつのヘッドが大きめの「Z525」があるんじゃない?
【ミーやん】むむ、おっしゃるとおりです。
【タッキー】若い世代のアベレージゴルファーからプロゴルファーまで。新しいスリクソンは、対応ゴルファーの数をイッキに増やした感じがするね。
【ミーやん】アイアンも3モデル用意されていますからねー。おっと、これはまた次回のお話でした。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- プロが「クロムツアー」を選ぶ理由と3モデ..(2025/03/21)【キャロウェイ特集】
- クリーブランド新ウェッジ「RTZ」 契約..(2025/02/12)【ツアーギアトレンド】
- 渋野日向子の最新セッティング 1Wシャフ..(2024/07/11)【ツアーギアトレンド】
- パラダイム Ai スモーク アイアンを稲..(2024/05/25)【クラブ試打 三者三様】
- 今季から契約フリー櫻井心那の最新WITB..(2025/03/12)【ツアーギアトレンド】
- フェードに変えてアイアン精度向上 契約フ..(2025/05/19)【優勝セッティング】
- ミズノ JPX 925 FORGED ア..(2024/11/02)【クラブ試打 三者三様】
- 【最速試打】テーラーメイド「Qi35」コ..(2025/01/08)【新製品レポート】
- プロギア 04 アイアンを西川みさとが試..(2024/08/13)【クラブ試打 三者三様】
- ルーキーイヤー初勝利の14本 竹田麗央の..(2025/03/11)【優勝セッティング】