「UTでは得られない強い球!」ダンロップ スリクソン Z-UTI ユーティリティ
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 4 | 4 | 2.5 | 2.5 |
タッキー | 4 | 4.5 | 4.5 | 3 | 3 |
【シャフト】N.S.PRO 980GH D.S.T.(S)
【ミーやん】スリクソンのアイアン型ユーティリティは、前モデルも一部のゴルファーから評判が良かったんですよねー。
【タッキー】一部のゴルファーというのは、パワーのある上級者だよね。他のスリクソンシリーズと同じように、このモデルにも手元寄りに重心を寄せた専用シャフトが装着されている。前モデルよりも少しヘッドが重くなってるんじゃないかな。
【ミーやん】バックフェースがツルっと丸くて、いかにも中空ロングアイアンの形状ですね。赤いバッジが付いているだけで、デザインもシンプル。番手は、U2(18度)、U3(20度)、U4(22度)がラインナップされていますが、今回試打するのはU3。そもそも僕はアイアン型ユーティリティに慣れていないので、構えただけで難しそうに思えちゃいます・・・。ということで、タッキーからどうぞー。
【タッキー】アイアン型ユーティリティを打つのは久しぶりかも。よいしょっと!
【ミーやん】ナイショー!球が強いですねぇ。「ピシャーッ」という打音は、横で聞いていても気持ちよさそうです。
【タッキー】ユーティリティでは得られない球の強さがあるね。狭いホールのティショットで活躍してくれそう。打感も心地いいよ。
【ミーやん】僕が打つと、もう少し球が上がってほしい感じが否めませんねぇ。ボールを上げるパワーが足りてないみたい。
【タッキー】多くのゴルファーにとっては、ウッド型ユーティリティのほうが球は上がりやすいし、ミスにも強くてラクだよね。でも、パワーのある上級者が使うと、球が上がりすぎたり、引っ掛けのミスも出やすかったりする。パワーヒッターには、こういうクラブのほうが扱いやすくて、やさしいクラブなんじゃないかな。
【ミーやん】打ちこなせない僕が言うのもなんですが、いいクラブの匂いがします。
【タッキー】その嗅覚は間違ってないと思う。前モデルからだけど、完成度が高いよね。球筋をコントロールしやすく、非常に打ちやすい。何度も言うように、パワーがないと使えないモデルだけど(笑)。
【ミーやん】使い手が限られているから、数量限定での発売なんですねぇ。このモデルが気になる人は、早めに手に入れたほうがいいかもです。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- “粘り”と“鋭さ”のコラボ!?ドンッと加..(2025/04/25)【新製品レポート】
- 投入3戦目のパターが活躍 桑木志帆の初V..(2024/07/01)【優勝セッティング】
- 棒ダマで飛ばすリョーマゴルフ「MAXIM..(2024/09/07)【ギアニュース】
- 契約フリー藤田さいきの14本 「Qi10..(2024/03/02)【ツアーギアトレンド】
- キャロウェイで初勝利 笹生優花のメジャー..(2024/06/03)【優勝セッティング】
- ドライバー“二刀流”のすすめ 一周回って..(2024/01/23)【ギアを愉しむ。】
- Qi35 MAX LITE ドライバーを..(2025/04/10)【クラブ試打 三者三様】
- 海外メジャーで感じたUTの重要性 石川遼..(2024/11/11)【優勝セッティング】
- この春、「単に軽いクラブ」から卒業します..(2025/03/24)【新製品レポート】
- Qi35 MAX ドライバーを小山内護が..(2025/03/01)【クラブ試打 三者三様】