「打ち切れない人にぴったり」ソレンソンゴルフ パターウッドパター
| 構えやすさ | 寛容性 | 転がり | 距離感 | |
| ミーやん | 5 | 4 | 5 | 4 |
| タッキー | 4 | 5 | 5 | 5 |
・ウッドパター JXS-H(ユーティリティ形状)
・ウッドパター JXS-B(白いウインナー?形状)
【ミーやん】出ましたー。その名も「パターウッドパター」。見れば分かると思うので、あえて僕からの説明は省いちゃいますよ。
【タッキー】金田久美子プロが使って話題になったパターよね。ヘッド形状の違いで4種類あるけど、いちばんヘッドの大きいモデルは、まるでスプーンみたい!
【ミーやん】いちばんヘッドの小さいモデルは、まるでバターナイフ。もしくは白いウインナーみたいですよ(笑)。構えた瞬間に笑っちゃいました。
【タッキー】小さいのは極端すぎる感じがするよね(笑)。個人的に構えやすいのは、ユーティリティみたいな中間タイプ。L時マレットみたいに構えられる。でも、フェース面が全然見えないんだよね。ロフトがないのかなぁ。
【ミーやん】カタログによるとロフトは4度あるらしいですが・・・。たしかに構えてみるとフェース面がまったく見えません。なんか構えたときに違和感があったのはこのせいだったんですね。
【タッキー】打ってみると、フェースの弾きがいいねぇ。ヘッドが大きいモデルほどよく弾くのが面白い。
【ミーやん】そうなんですよ。スプーンタイプのモデルを打つと、めちゃ弾いて、すっ飛んでいく感覚です(笑)。
【タッキー】アプローチみたいに打てるから、カラーから使うときには良さそうだよね。あと、弾きがいいのでショートしがちなゴルファーにはオススメ!
【ミーやん】今までどおりにストロークしても、勝手に転がってくれますもんね。でも、速いグリーンだと致命的かもー。
【タッキー】逆に、河川敷によくある高麗芝の遅いグリーンにはいいんじゃない。ギア好きの人なら1本持っておいて損はないクラブ。こういう面白いものは、ミーやんも持っておいたほうがいいよ。
【ミーやん】むむっ!要チェックや!!

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。

タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- フジクラ「VENTUS」「SPEEDER..(2025/02/21)【ギアニュース】
- 1000本限定“打つと危険”な高反発モデ..(2025/10/10)【ギアニュース】
- イ・ボミが語る日本とHONMA、そしてゴ..(2025/02/07)【本間ゴルフ特集】
- テーラー新1Wは「本当にカッコイイ」 発..(2025/01/08)【ニュース】
- これぞレイアップ向き「曲がらないフェアウ..(2024/12/13)【中古ギア情報】
- 5Wは15年モノ マニアな星野陸也は慣れ..(2025/01/22)【ツアーギアトレンド】
- アイアンに大事な3つの『D』知ってますか..(2025/10/07)【タイトリスト特集】
- イエリミ・ノは「左腕縮こまり」が“ノー”..(2024/11/02)【ツアーギアトレンド】
- “ロストボール”がおススメできない理由 ..(2024/11/29)【中古ギア情報】
- 国内初メジャー制覇を支えた“16年モノ”..(2025/10/06)【優勝セッティング】













