「打ち切れない人にぴったり」ソレンソンゴルフ パターウッドパター
構えやすさ | 寛容性 | 転がり | 距離感 | |
ミーやん | 5 | 4 | 5 | 4 |
タッキー | 4 | 5 | 5 | 5 |
・ウッドパター JXS-H(ユーティリティ形状)
・ウッドパター JXS-B(白いウインナー?形状)
【ミーやん】出ましたー。その名も「パターウッドパター」。見れば分かると思うので、あえて僕からの説明は省いちゃいますよ。
【タッキー】金田久美子プロが使って話題になったパターよね。ヘッド形状の違いで4種類あるけど、いちばんヘッドの大きいモデルは、まるでスプーンみたい!
【ミーやん】いちばんヘッドの小さいモデルは、まるでバターナイフ。もしくは白いウインナーみたいですよ(笑)。構えた瞬間に笑っちゃいました。
【タッキー】小さいのは極端すぎる感じがするよね(笑)。個人的に構えやすいのは、ユーティリティみたいな中間タイプ。L時マレットみたいに構えられる。でも、フェース面が全然見えないんだよね。ロフトがないのかなぁ。
【ミーやん】カタログによるとロフトは4度あるらしいですが・・・。たしかに構えてみるとフェース面がまったく見えません。なんか構えたときに違和感があったのはこのせいだったんですね。
【タッキー】打ってみると、フェースの弾きがいいねぇ。ヘッドが大きいモデルほどよく弾くのが面白い。
【ミーやん】そうなんですよ。スプーンタイプのモデルを打つと、めちゃ弾いて、すっ飛んでいく感覚です(笑)。
【タッキー】アプローチみたいに打てるから、カラーから使うときには良さそうだよね。あと、弾きがいいのでショートしがちなゴルファーにはオススメ!
【ミーやん】今までどおりにストロークしても、勝手に転がってくれますもんね。でも、速いグリーンだと致命的かもー。
【タッキー】逆に、河川敷によくある高麗芝の遅いグリーンにはいいんじゃない。ギア好きの人なら1本持っておいて損はないクラブ。こういう面白いものは、ミーやんも持っておいたほうがいいよ。
【ミーやん】むむっ!要チェックや!!
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- ELYTE ドライバーを西川みさとが試打..(2025/02/11)【クラブ試打 三者三様】
- 「中空なのにスピンが入る!」 キャロウェ..(2024/08/10)【ツアーギアトレンド】
- やさしくハイドロー!例えるならば“グロー..(2025/04/14)【新製品レポート】
- パターのロフト“1度”調整でパット復調 ..(2024/08/27)【優勝セッティング】
- 幡地隆寛がまさかの「GT1」!? シャフ..(2025/04/17)【ツアーギアトレンド】
- 今さら聞けない「クランクネックが合う人合..(2024/01/03)【ゴルフクラブABC】
- 領域展開!? キャロウェイ新ドライバー「..(2025/01/28)【キャロウェイ特集】
- 替えたのはボールだけ 金谷拓実が不動の1..(2024/04/01)【優勝セッティング】
- 打感・顔・抜けの三大要素を進化させたブリ..(2024/08/09)【ギアニュース】
- 「GTシリーズ躍進の背景は?」Title..(2025/02/28)【大人の社会科見学】