「ピシャーっと気持ちいい」ピン アンサー ハイブリッド
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4.5 | 4 | 4 | 4.5 | 4.5 |
タッキー | 4.5 | 4.5 | 4 | 4.5 | 4.5 |
【シャフト】INZ 70
【ミーやん】アンサーシリーズのユーティリティは、i20と同じマットブラックのウッド型。でも、こちらのほうはヘッドが大きくて安心感があります。
【タッキー】上級者モデルのi20はヘッドが小さかったし、かといってG20はグースの付いたタイプだった。このモデルはアベレージ層に扱いやすい、ちょうどいい大きさと形状になってるね。
【ミーやん】打ってみると、「ピシャー」って打音が心地いいー♪中弾道のイイ感じで飛んでいきます。
【タッキー】構えると白いスコアラインがよく見えるし、ターゲットに対してスクエアに構えやすいね。i20と比べると、打ち出しが高くて低スピン。棒球で飛ばせるタイプだね。このモデルには27度の番手があるのもいいよね。5番アイアンがうまく打てない人にジャストマッチ!
【ミーやん】ロフトの大きいユーティリティって、あまりないですからね。けど、少し気になったのはヘッドの座りが悪いこと。ポンとヘッドを置くと、フェースが右を向いちゃうんですけど。
【タッキー】そう?練習場のマットが平らだから、余計に気になるんじゃない?そもそもコースではいろんなライから打つわけだから、あんまり気にならないと思うよ。
【ミーやん】そういえば、アンサーシリーズはドライバーとフェアウェイウッドにはネックに調整機能が付いていますが、ユーティリティには付いてないんですよね。
【タッキー】ユーティリティをアイアンの延長と考えると、調整機能はいらないと思うけど。そもそも本当にユーティリティに調整が必要だと思う?もし調整機能が付いていたら、気になって構えづらいとか言いそうだけど。
【ミーやん】我ながら、確かにそう言っちゃいそうです(笑)。ユーティリティはヘッドが小さいぶん、ネックの出っ張りが目立つモデルも実際にありますからね。どこのメーカーかは明言しませんけど。
【タッキー】お、ミーやんもオトナになったね(笑)。何はともあれ、アンサーのユーティリティは、i20が難しいと感じていたゴルファーには待望のモデルだよね。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 今年最も注目されたモデルは!? 「Ai」..(2024/12/31)【topics】
- 5Wは15年モノ マニアな星野陸也は慣れ..(2025/01/22)【ツアーギアトレンド】
- MIZUNO PROのプロトアイアン「S..(2024/11/28)【ツアーギアトレンド】
- 「S」なら俺も!打感を求める気持ちに腕前..(2024/04/08)【新製品レポート】
- 根強い人気「ピンのUT」その“対抗馬”は..(2024/12/27)【中古ギア情報】
- ミニドラ界で最もミニ!地面からもイケる“..(2025/04/18)【新製品レポート】
- やさしくハイドロー!例えるならば“グロー..(2025/04/14)【新製品レポート】
- 新フェーステクノロジーでボールスピードア..(2024/10/10)【ギアニュース】
- 「PLD」新3モデル試打 “浅溝ミーリン..(2025/03/12)【オグさんのPUTTER偏愛日記】
- USTマミヤ「LIN-Q」シリーズ 青、..(2025/03/13)【ギアニュース】