「クセのない新世代カーボン」藤倉シャフト MCIシャフト
| 操作性 | つかまり | 弾き感 | 粘り感 | 弾道高さ | |
| ミーやん | 4.5 | 4.5 | 5 | 4 | 4 |
| タッキー | 5 | 4 | 4 | 4.5 | 4.5 |
【ミーやん】「MCI」とは、メタルコンポジットアイアンの略。カーボンの先端部分だけにステンレスが入っているのが特徴です。ずいぶん前にゴルフフェアでシャフトの断面図を見たんですが、内側に芯棒のように金属が入っているんですよね。
【タッキー】これまでのアイアン用カーボンシャフトは、バランスが出づらかったんだよね。けれど、このシャフトは先端にメタルを入れることで重心が最適化されているらしいよ。
【ミーやん】重量帯は、60グラム台から120グラム台までの4種類。最初に80グラム台のSを打ってみたんですが、僕のヘッドスピード(43m/s)には80でちょうどいい感じ。カーボン特有のしなりを感じられるし、打っていて心地いいっスねー。
【タッキー】100グラム台、120グラム台でもしなやかさがあるね。クセのない挙動でヘッドもコントロールしやすい。そのうえ、しっかりと重さがあるのでスチールから乗り換えても違和感がない。これまでの重いアイアン用カーボンはハードな印象のものが多かったけど、この「MCI」はまったく違う。カーボン特有のおいしいところをちゃんと残してあるね。
【ミーやん】120を打ってみましたが、けっこうずっしり感があります。100のほうでも僕にはちょっとキツイかなぁ。
【タッキー】120は、かなりのハードヒッター向け。でも、これでSだから、Xだと本当にガチガチだと思うよ(笑)。ダイナミックゴールドのS200を使っている人でも、このシャフトなら100のSか120のSで良さそう。
【ミーやん】軽量スチールを使っている人なら、80でいいかも知れませんね。
【タッキー】新たな構造のシャフトだけど、完成度が高いモデルだなぁ。今まで打ったアイアン用カーボンシャフトのなかでは、いちばん扱いやすい。
【ミーやん】スチールに比べると値段は張りますが、カーボンのしなり感が好きな人にはオススメできますね。あと、手首痛や肘痛に悩まされている人にもカーボンは衝撃が少なくていいみたいですよ。

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。

タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- “キリン”パターにAIインサート オデッ..(2025/05/24)【ギアニュース】
- ブリヂストン 242CB+ アイアンを西..(2024/10/15)【クラブ試打 三者三様】
- スリクソン ZXi LS ドライバーを筒..(2024/12/05)【クラブ試打 三者三様】
- 「PLD」新3モデル試打 “浅溝ミーリン..(2025/03/12)【オグさんのPUTTER偏愛日記】
- シャフト全体がしなって高い球連発!今どき..(2025/04/28)【新製品レポート】
- 勝負ギアは3本のUT「マーベリックMAX..(2024/09/24)【ツアーギアトレンド】
- G440 SFT フェアウェイウッドを西..(2025/07/01)【クラブ試打 三者三様】
- ミズノ JPX 925 FORGED ア..(2024/11/02)【クラブ試打 三者三様】
- 試してみませんか?アイアンの「ブレンディ..(2025/10/21)【タイトリスト特集】
- 菅沼菜々、復活Vの裏に“信じた1本”(2025/06/06)【三菱ケミカル特集】













