<レディスパター特集3>オデッセイDIVINE LINE(Blade、Rossie、Mini-T、2・Ball)
Rossie | Mini-T | 2・Ball | |
タカコ | 4.5 | 4 | 4 |
キャサリン | 5 | 3.5 | 4 |
さてさて、いよいよ3週に渡って紹介してきたレディスパター特集も、ひとまず今週で終わり。今週は、世界6大ツアー、トータル使用率NO.1を誇るオデッセイのレディスモデルを紹介したいと思います。
そうそう、このDIVINE LINEには4種類もラインナップが揃ってて、ピン型からマレットまで選べるところがいいよね。最近はネオマレットのほうが女性の間で人気があるみたいだけど、今回はじめて、ピン型パターの登場ね!
ピン型ってやっぱり上級者向けのイメージ。ピン型使っている人は「上手い人」なんだなって思っちゃう。構えた時の難しさが先行しちゃって、なかなか手に取れないんだよね。
わかるー!シンプルでかっこよくて、これを使いこなせたらなぁって思うけど、自分の腕が上がるまで取っておきたい憧れの一本。打感はソフトなんだけど、振りに対して相応のレスポンスで球が転がってくれる感じがするね。
マレットのRossieはどんな感じだった?わたしは、この4種類の中ではソフトな打感もいちばん好みだし、自分がもっとも安心できるヘッドの形。小さすぎると不安、大きすぎるのもちょっと・・・っていう人にはぴったりかもね。
そうだね。わたしは転がりも一番良かったかな。以前、これとほぼ同型の男性用のクラブを使用していたので、慣れているっていうこともあるけど、形もピン型に続いてシンプルだし、オーソドックスだから受け入れやすいのかもしれないね。
Mini-Tはめずらしい形だよね。デザインが凝っている。このアライメントラインが、中心と上下2本あることによって、ターゲットに対して垂直に構えられるのは間違いないね。
あー、そう言われてみればそうだね。打感は硬めな感じがする。インパクト時に「キンッ」って高音が出るところは、ほかの3本のパターとは違うね。
うんうん。そして2・Ball-オデッセイと言えばおなじみの形だよね。わたし今まさに男性用の2・Ballセンターシャフトを使用しているので、やっぱり違和感なく振れる。ボールの残像効果でラインも描ける。しかもこれウェイト調整まで行える画期的なモデルなんだよ。最近は女性用クラブでも、男性顔負けの機能が備わっているのはうれしいよね。
ウエイト調整か。ますますその人に合ったパターにカスタマイズ可能ってわけね。結局はパターって好みなんだけど、4種類のラインナップから選べるのはありがたい。女性用といっても、男性用パターに勝るとも劣らない本格的なラインナップ。しっかり試打して、自分がいちばん気持ちよく振れる1本を選びたいね。
キャサリン プロフィール
アベレージ100の平均的女子ゴルファー。トーナメント会場に足を運び、プロゴルファー達の流行もすかさずチェック。クラブやウェア選び、新製品にはとにかくミーハー。見た目重視の編集部員。
タカコ プロフィール
アベレージ80台のトップアマチュアというイベント部員。過去はプロを目指し研修生として励んでいたが、現在は仕事が忙しく月1ゴルファーに。当時のハードなセッティングからレディスクラブへの買い換えを検討中。フィーリングを重視。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- ピン G730 アイアンを西川みさとが試..(2024/06/18)【クラブ試打 三者三様】
- ピン契約選手みたいな14本 蛭田みな美は..(2025/03/31)【ツアーギアトレンド】
- 岩田寛の5メーカー混合の14本 パターは..(2024/06/10)【優勝セッティング】
- ELYTE MAX FAST ドライバー..(2025/04/15)【クラブ試打 三者三様】
- 0.5インチの差を知る必要はあるのか 一..(2024/05/17)【ギアを愉しむ。】
- 「中尺パター入門」は中古から 長さ、ロフ..(2024/06/28)【中古ギア情報】
- ついにXXIOファンも親から子へ 世代を..(2024/11/07)【topics】
- ディンプルは六角形+円形 キャロウェイの..(2024/02/03)【ギアニュース】
- 星野陸也のホワイトライズ、上田桃子のX ..(2024/09/20)【中古ギア情報】
- エリート?エライト?キャロウェイの新1W..(2024/12/02)【ギアニュース】