「古いけど斬新な超小ぶり!」エスヤード T.388 ドライバー
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 4 | 5 | 3 | 3 |
タッキー | 5 | 4 | 5 | 4 | 4 |
【シャフト】Tour AD<T.388>(S)
【ミーやん】エスヤードの「T.388」は、ヘッド体積が388cc。びっくりするぐらいの小顔ドライバーです!設計者の話では、ゴルファーが構えやすいヘッドのフォルムを追求した結果、この大きさに至ったそうです。
【タッキー】マットブラック塗装のヘッドが、よりシャープ感を演出しているね。見るからにアスリート向けで難しそうだけど、実際どうなのか試打して確かめてみよう。
【ミーやん】打ってみると、打感がキモチいいー♪アドレスするとヘッドが小さいので少しビビリますが、ダイレクト感があって心地良く打っていけます。僕が打つと、低弾道すぎるんですが・・・。
【タッキー】低弾道は、ミーやんの持ち玉だからね(笑)。いやー、僕は意外にやさしく打てるのでビックリしたよ。大型ヘッドに慣れているので打つ前は不安だったけど、中弾道の強い球が打てた。初速も出ているし、いかにも飛んでそうだった!
【ミーやん】タッキーは、ドローもフェードもうまくコントールできていますねぇ。
【タッキー】ヘッドの操作性が良くて、持ち玉のドローはもちろん、苦手なフェードも打ち分けやすい。こりゃーいいねぇ。
【ミーやん】小ぶりなわりに、ミスヒットしても意外と大ケガにはならない気がしません?
【タッキー】そうなんだよね。それが不思議なところ。小さいからといって、特に難しい感覚がないんだよね。これなら大型ヘッドなんて必要ないかもと思える。
【ミーやん】グラファイトデザインと共同開発したシャフトは、わりとしっかりめ。僕のヘッドスピード(43m/s)でちょうどいいぐらいです。
【タッキー】60グラム台で、あまりクセがないので振りやすいタイプ。頼りなさがないから、ヘッドスピード46m/sぐらいまでなら対応できそうだね。
【ミーやん】現在のゴルフマーケットのなかでは特異な存在ですが、ゴルファーによってはこういう選択肢もアリかも知れません。
【タッキー】最近主流の大型ヘッドよりも、このモデルのほうが打ちやすいと感じるゴルファーは多いんじゃないかな。実際、僕はできるだけやさしく打てる大型ヘッドのモデルが好きだけど、このモデルなら使ってみたい。「小ぶりで難しそう」という不安な気持ちさえ持たなければ、誰でも普通に打てると思うよ(笑)。
【ミーやん】ゴルフって、心理的な要素が強いですからね。ガラスのハートを持っている僕には難しいドライバーに思えちゃいますけど。
【タッキー】ミーやんの場合は、心よりもスキルの問題だと思う・・・。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- ドライバーは「B3 MAX」 馬場咲希は..(2024/10/10)【ツアーギアトレンド】
- スリクソンの新「Z-STAR」テスト開始..(2024/07/10)【ツアーギアトレンド】
- ウェッジがまさかの1本? 新垣比菜は最新..(2025/03/16)【ツアーギアトレンド】
- KBSから最新ヘッドと好相性のウッド用シ..(2025/07/04)【ギアニュース】
- 「ペタッ」を求めてバウンス角は“4度” ..(2025/03/24)【優勝セッティング】
- 佐久間朱莉は全英女子に向けて3UTを投入..(2025/06/30)【優勝セッティング】
- 米国発の“やさしさ”融合でイメージを覆す(2024/11/26)【トゥルーテンパー特集】
- ヨネックス EZONE GT TYPE ..(2024/11/12)【クラブ試打 三者三様】
- ミニドライバーは性能もお値段もやさしくな..(2025/04/18)【中古ギア情報】
- アイアン&ウェッジを一新 竹田麗央の米ツ..(2025/01/29)【ツアーギアトレンド】