「高弾道で気持ちいい」ブリヂストン ファイズ アイアン
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
| ミーやん | 4 | 3 | 4 | 5 | 5 |
| タッキー | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 |
【シャフト】PZ-503I(S)
【ミーやん】2代目のファイズには、もちろんアイアンも新モデルが登場しています。前回ドライバーを試打したときに言い忘れましたが、ファイズは2代目から「ツアーステージ」の冠がなくなったんですよ。
【タッキー】前回までは「ツアーステージ ファイズ」だったんだよね。ツアーステージにはアスリートのイメージがあるから、取り去ったほうがファイズは別物だと明確になっていいんじゃない?ツアーステージには他にも「Xドライブ」や「V-iQ」もあるし。
【ミーやん】ファイズの2代目アイアンは、前モデル同様にラージヘッドでポケキャビです。そのうえソールにはタングステンがインサートされています。前モデルもやさしいアイアンでしたが、新モデルも見るからにやさしく打てそうなモデルです。
【タッキー】打ってみると球が上がる上がる(笑)。これは間違いなくソールのタングステンの効果。そのうえフェースの弾きが良くて飛距離も出る!
【ミーやん】前モデルを試打したときにも感じましたが、打感が心地いいですよね。フェースにはハイパーマレージング鋼という反発の高い素材が使われていますが、マイルドさが保たれています。フェース裏に内蔵されているラバーが振動を吸収しているんでしょうね。
【タッキー】純正のスチールシャフトに、NSプロ800WFと900WFという2つの専用軽量スチールを用意しているのもニクイね。950だと少し辛く、カーボンだと軽すぎるという人にちょうどいい。
【ミーやん】タッキー、そのスチールシャフトは前モデルから採用されていましたよ。
【タッキー】あれ?失礼しました。じゃあ、どこが変わったんだろう?
【ミーやん】初代でいいクラブを作っちゃったから、変えようがないんじゃないですか? 性能的にはこれ以上のものは望めないと思いますよ。良きものを踏襲したという感じで・・・。
【タッキー】バックフェースのデザインは、前モデルよりも洗練されたよね。デザイン買いするなら新モデルじゃない?

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。

タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 清本美波が活路を見出した『NEW MCI..(2025/09/29)【フジクラ特集】
- さらなる“飛び”と高い操作性を両立 プロ..(2025/04/12)【ギアニュース】
- ELYTE MAX FAST ドライバー..(2025/04/19)【クラブ試打 三者三様】
- トゥルーテンパーから初のグリップ「ICO..(2025/03/11)【ギアニュース】
- 進化を遂げる「赤系シャフト」アマが中古で..(2025/03/14)【中古ギア情報】
- プロ好みの見た目と高い寛容性を両立 コブ..(2025/03/18)【ギアニュース】
- テーラーメイド P790 アイアンを西川..(2025/05/27)【クラブ試打 三者三様】
- Qi35 MAX LITE ドライバーを..(2025/04/10)【クラブ試打 三者三様】
- 嗚呼…ハマったら抜け出せない魔性のクラブ..(2025/07/18)【中古ギア情報】
- 渋野日向子最新14本 何じゃこりゃ!新パ..(2024/10/31)【ツアーギアトレンド】













