「見た目もいいし異様に飛ぶ!」ダンロップ ゼクシオ フォージド アイアン
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
| ミーやん | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
| タッキー | 3 | 4 | 4 | 4 | 5 |
【シャフト】N.S.PRO 950GH D.S.T(S)
【ミーやん】今回はいきなりインプレから入っちゃいますけど、マジで飛びますよ!このアイアン。
【タッキー】球の高さと飛び具合を見て、思わず笑ってしまった。想像以上にパカーンとボールが上がって飛んでいくね。
【ミーやん】「ゼクシオ セブン」のアイアンと比べると、「ゼクシオ フォージド」のほうが断然構えやすいですね。ヘッド形状は程よくシャープにまとまっていますが、セミラージで構えたときには安心感もあります。そんでもって簡単に飛ばせちゃう!
【タッキー】打感は弾き感がありつつマイルド。手に伝わる感触までよく作り込まれているね。それに芯を喰うと、異様というぐらいにボールが飛ぶ(笑)。
【ミーやん】ヘッドの見た目よりも球が上がるし、飛ぶ感触がありますよね。このモデルは軟鉄鍛造ボディとHT1770鋼フェースの複合構造なんですが、それが飛びのヒミツなのかしらん?
【タッキー】それにしても、よくできたモデルだと思うよ。体力が落ちてきた熟年ゴルファーのなかには、このモデルに助けられる人も多いんじゃないかな。
【ミーやん】そういえば、この新モデルもヘッド重量を増やしてあって、重心を手元寄りにした専用シャフトを装着してあります。今回試打しているのはスチールシャフトですが、振っていて違和感はないですね。
【タッキー】ドライバーの純正カーボンは厳しかったけど、このスチールは問題ないよね。シャフトの挙動については、ゴルファーによって好みは分かれると思うけど。
【ミーやん】重いヘッドに手元重心シャフトを装着するのが、近年のゴルフクラブのひとつのトレンドになっています。将来的には、これがゴルフクラブの標準になるかも。

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。

タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 5Wは15年モノ マニアな星野陸也は慣れ..(2025/01/22)【ツアーギアトレンド】
- 気づけば好きになっている!ホンダ「ZR-..(2025/09/30)【クルマはゴルフギアである】
- 意識すべきは「総重量よりヘッド重量」 軽..(2025/03/28)【中古ギア情報】
- ミズノの新マッスルアイアン「S-1」投入..(2025/10/14)【ツアーギアトレンド】
- 猛毒キター!コレを操るモノこそ真の飛距離..(2025/02/24)【新製品レポート】
- なぜメタルはパーシモンより飛んだのか? ..(2025/05/06)【ギアを愉しむ。】
- 大里桃子の復活Vを決定づけた変化とこだわ..(2024/11/01)【三菱ケミカル特集】
- アイツは6番だけどオレ8番!ムフフな“ぶ..(2024/07/26)【中古ギア情報】
- 「SIM2>ステルス…」古いほうが高い!..(2025/07/25)【中古ギア情報】
- 松山英樹の「マッスルバック」は僕らも扱え..(2024/10/25)【中古ギア情報】













