「強弾道仕様にチェンジ!」グローブライド オノフ ドライバー タイプD(2013年モデル)
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 |
タッキー | 4 | 5 | 4 | 3 | 3 |
【シャフト】SMOOTH KICK MP-513D(S)
【ミーやん】アスリート向けのタイプSに対して、こちらのタイプDは球のつかまりがいいアベレージ向けのモデル。構えてみると分かりますが、前モデルよりも少しヘッドが小ぶりになりました。
【タッキー】やさしく打てそうな雰囲気を維持しながらも、少しシャープ感が増したね。フェースアングルは、少しフック気味で球をつかまえやすそうな顔をしている。
【ミーやん】おっと、思いのほか球が強いです。ロフト9度のモデルを僕が打つと、タイガー・ウッズばりのナチュラル・スティンガーショットですよ。
【タッキー】うまいこと言って、ただの超低弾道じゃないか。ロフト9度のモデルは、メーカーでも受注生産品みたいだよ。このタイプDの対象ゴルファーなら、ロフトは10度か11度がいいんじゃない?もちろん、キミもそうだけど。
【ミーやん】試打クラブのスペックを失敗したみたいです・・・(泣)。
【タッキー】でも、ロフトのことは差し置いても球が強いよ。タイプDらしい球のつかまりの良さは感じるけど、前作よりもスピンが少なくて吹け上がらない気がする。
【ミーやん】メーカーによると、ディープフェース化してスピン減少を狙ったとか。タッキーの試打評価は、とても当たっていますよ。こりゃビックリ!
【タッキー】宝クジじゃあるまいし、当たったとか言いなさんな。打った感触はちゃんとレポートしますよ。えっへん!
【ミーやん】ここぞとばかりに、そんなにドヤ顔されても困るんですけど・・・。
【タッキー】強い球が打てるようになったとはいえ、言い換えれば少しハードになった印象もある。シャフトは50グラム後半の重さがあるし、フレックスSだと打ちこなすにはヘッドスピード43m/sぐらいは必要じゃないかな?
【ミーやん】新モデルは、少しアスリート向けのタイプSに近づいたような感じでしょうかね?
【タッキー】球のつかまるタイプSという雰囲気だよね。スライス傾向にある40~50代のゴルファーに良さそう。少しパワーのある60代とか。
【ミーやん】スライサーが吹け上がらない球を打ちやすそうなモデルです。くれぐれも皆さんは、ロフト選択を間違わないようにどうぞ!
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 猛毒キター!コレを操るモノこそ真の飛距離..(2025/02/24)【新製品レポート】
- これぞ“ニッポンのMAX” フルチタンの..(2024/06/17)【新製品レポート】
- テーラーメイド P7CB アイアンを宮下..(2024/10/05)【クラブ試打 三者三様】
- 今季から契約フリー櫻井心那の最新WITB..(2025/03/12)【ツアーギアトレンド】
- 西郷真央の最新セッティング 約2年半ぶり..(2025/02/06)【ツアーギアトレンド】
- ブリヂストン 242CB+ アイアンを西..(2024/10/15)【クラブ試打 三者三様】
- 「PLD」新3モデル試打 “浅溝ミーリン..(2025/03/12)【オグさんのPUTTER偏愛日記】
- “BOUNCE IS FRIEND”のほ..(2025/04/23)【タイトリスト特集】
- 汗かきゴルファーに朗報!? ゴルフ場でみ..(2024/01/07)【topics】
- 軽量シャフトに9年物アイアン 天本ハルカ..(2024/04/30)【優勝セッティング】