「上がらない、つかまらないで悩む人に」ミズノ JPX 825 ドライバー
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道イメージ | |
ミーやん | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 |
ツルさん | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
【シャフト】JPX MD200(S)、45.5インチ
【ミーやん】ミズノのJPXシリーズは、実は隠れファンが多いんですよ。理由は単純。簡単に打てちゃうから!
【ツルさん】打ってみて、ビビりました。とにかく球が上がって、つかまえやすい。僕はドローを打つのが苦手なんですけど、このモデルなら簡単に打てます。初心者ゴルファーの頃に、こういうモデルに出会いたかったなぁ。僕、昔はひどいスライスを打っていましたから。今でもたまに打ちますけどね(笑)
【ミーやん】最近は、ヘッドの重心が浅くて強い球が打てるドライバーが主流じゃないですか。僕、そういうモデルが全然ダメなんですよね。
【ツルさん】ミーやん、球が上がらないからね。そういうモデルだとナチュラル・スティンガーショットを打っちゃうもんね。
【ミーやん】僕のことをよくご存じで・・・。それがこのモデルなら、球が上がってくれるのよ。ロフト9.5度のモデルで、僕でも中弾道が打てる!!そのうえ「ピシャーン」て打感も気持ちイイ♪
【ツルさん】ヘッド形状が三角形で少し変わってますけど、変な扁平感がないので意外と構えやすいですよね。
【ミーやん】このヘッド形状のおかげで、直線的にヘッドを動かしてインパクトできるイメージが沸きます。すごい振りやすいんですよ。
【ツルさん】間違いなく、ミーやんに合ってますね。このモデルは別注対応でシャフトの長さも3種類から選べるとか。
【ミーやん】そうそう、自分の身長やスイングにマッチした長さが選べるんです。でも、僕は既製品でいいかも。この長さのフレックスSがちょうどいいです。それとこのヘッドは、前モデルの「JPX 800 ドライバー」よりも30パーセントもスイートエリアが拡大しているとか。打っていて安定感と安心感がありますわー。
【ツルさん】すでにきっちり調べまくってますね。もう買う気マンマンなんでしょ?
【ミーやん】いやいや、もうちょっと粘ってから今年のエースドライバーを見極めようかと思ってます。
【ツルさん】ずーっとそんなことばっかり言って。ミーやんがなかなか買い換えられないのを僕は知ってますよ。僕は意外とアナタのことを、よく知っているんですよ、フフフ。
【ミーやん】ヤダッ、この人コワイ!
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 「こだわりは特にない」 新垣比菜6年ぶり..(2024/06/04)【優勝セッティング】
- プロギアがタイプの異なる3種のボールをリ..(2024/08/29)【ギアニュース】
- 桑木志帆の初Vに貢献した“青”マナ「ディ..(2024/07/07)【ギアニュース】
- 25年目はスピード&コントロールが進化 ..(2025/01/14)【ギアニュース】
- ドライバーの次に入れるクラブ “ロフト何..(2024/02/22)【topics】
- オーガスタ、ベイヒル、リビエラ…「対コー..(2024/04/09)【駐在レップ米ツアー東奔西走】
- 「パラダイム Aiスモーク」にツアーバー..(2024/05/14)【ギアニュース】
- G440 LST ドライバーを筒康博が試..(2025/04/03)【クラブ試打 三者三様】
- タイトリスト GT4 ドライバーを筒康博..(2024/09/05)【クラブ試打 三者三様】
- コブラの新作「3D プリンテッド」「ヴィ..(2024/04/03)【ギアニュース】