「ロースピンで激飛び!」タイトリスト 913F・d Low Spin
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道イメージ | |
| ミーやん | 4 | 3 | 3 | 2 | 2 |
| ツルさん | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 |
【シャフト】タイトリスト ランバックス 55(S)
【ミーやん】以前に「913F」を試打しましたが、今回はそのロースピンモデルを試打しちゃいますよ。「HOT LIST JAPAN」では、「913F」がゴールドメダル、「913F・d Low Spin」がシルバーメダルを獲得しています。
【ツルさん】ヘッドは「913F」よりも大きくて、ソールを見ると「913F」よりもウエイトがフェース寄りに取り付けられています。浅重心のヘッドで低スピンを打たせようという雰囲気がバリバリありますね。
【ミーやん】出たー!僕の試打インプレでの最大の天敵、浅重心ヘッド君・・・おのれー。なんか嫌な予感がしてきました。
【ツルさん】うわっ、打ってみたら見るからに低スピン弾道ですよ。パスって感じで、ズルズルズルっと前に飛んでいって、ゴロゴロゴロっと行ってそうです!
【ミーやん】ツルさん、元関西人だからって擬音の応酬はやめてもらえますか?ぜんぜん分からんちんですよ。
【ツルさん】とくかく低スピン。ティアップして打ったら、さらに顕著です。ドライバーみたいな弾道で飛んでいきます。ロフト15度だと地面から打っても、ちゃんと普通に打ち出し角は得られます。
【ミーやん】マジすか!?僕が打つと、まったく球が上がりましぇーん(泣)。ティアップしても無理っぽいです。浅重心のヘッドには、僕はこれで全戦全敗ですよ。もうこんな試打、やーめた!プイッ
【ツルさん】仕事放棄はいけませんよ。というか、僕、このモデルの13.5度を持ってるんですよね。「HOT LIST JAPAN」で試打し終えてから、すぐに買っちゃったんです。
【ミーやん】余程、気に入ったんですね~。やっぱり低スピンが魅力ですか?
【ツルさん】低スピンで飛ばせるのが最大の長所ですね。でも、買ってから気付いた不満点もあるんです。このモデルは打感も「913F」とは違っていて、エンプティーな感触なんですよ。軽さを感じるし、手に伝わってくる感覚が乏しい。それに、僕は買ってすぐにリシャフトしましたけど、カスタムシャフトは必須でしょうね。このモデルを打つような人に対して、この純正シャフトは軽すぎます。
【ミーやん】いいところも悪いところもあって、ゴルファーの賛否も分かれそうなモデルですね。僕にとって一番ツライのは、ヘッドが大きいわりに、見た目ほどはやさしくないことです。ずんだ餅だと思って食べたら、わさび餅だったという感じ。僕にとっては罰ゲームですよ。トホホ(泣)。

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?

ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- ペブルビーチで見つけた“赤ラベル” NS..(2025/01/29)【ツアーギアトレンド】
- 「一回、軽いパターを」山下美夢有が逆転の..(2024/11/19)【優勝セッティング】
- カンガルーのグリップ、韓国で“再会”した..(2025/05/13)【優勝セッティング】
- 最新ホーゼル搭載で33通りの弾道調節が可..(2025/01/17)【ギアニュース】
- ソールのカタチ 「平ら」と「丸め」やさし..(2025/10/28)【東五反田ギア総合研究所】
- ヤマハからカーボンフェースのドライバー!..(2024/08/07)【ツアーギアトレンド】
- オデッセイからウッド要素を採用したお助け..(2025/05/31)【ギアニュース】
- 「14+1」の大事なギア 男子のエリート..(2024/12/02)【ツアーギアトレンド】
- 1Wは「飛距離が伸びている」 岩井千怜は..(2024/10/28)【優勝セッティング】
- テーラーメイド P7CB アイアンを宮下..(2024/10/05)【クラブ試打 三者三様】













