「レベル&クラス感アップで再登場!」プロギア Sweep(スイープ) アイアン
さてさて、今日はSweepアイアンね。今回のモデルは打感が硬いねー。弾くような打音と、手に伝わる振動から、なんだか期待以上の手応え・・・
確かに。打感は硬いけど、力まず振って飛んでくれる感じ。今までのスイープのイメージとは違うなー。なんとなくクラス感がアップしたような感じがするね!
うん、シャフトの硬さも、L(レディス)にしてはしっかりとしているし、目標物に向かってきちんとアドレスできるようにスッと構えられる。
うんうん、ヘッドも小ぶりになって、レディスの易しいクラブにあるようなボテッとした印象がないね。それにクラブヘッドもとっても美人!フェースの光沢感が高級感を醸し出してない?
ほんと!キャサリンの言うように、ヘッドがスマートになってとてもすっきりしたと思うよ。それでいて、ヘッドの重さを感じながら打てる。バランスがいいのかなぁ、初心者モデルの特有な柔らかすぎる印象も全くなかったかも。
そうそう、球が上がりやすくて構えた時もしっくりくる。
そうだね。実際に打ってみると、そこまで飛距離が伸びている感じはしないけど、正確性は求められるような気がしたな。
逆に距離を求めるなら、ユーティリティがおすすめ。女性だと5番アイアンを苦手とする人が多いから、ユーティリティの方が断然打ちやすいと思う。
ユーティリティならランも出るので距離も稼げるしね。
そうそう、そういえばスイープの特徴でもあるコーチンググリップ(→ドライバー編で紹介)のほかに、クラブヘッドに、その番手の飛距離が刻印されているのも特徴だよね?でも表示以上の飛距離が出る人には、このクラブは適してないってこと?
ヤーデージの表記は、初心者でも迷わずクラブ選択ができるというお役立ち情報ということで、先代のモデルから継続してるんだね。確かに、かなり振れる人にはこの数字以上に飛んでしまうのも事実。ただクラブを振ってみると、初心者向けとも言いがたいしっかりとした感触のクラブなので、中級者レベルでも十分に使用できるクラブだと思うな。
なるほど~。初心者から使用して、中級レベルまで長く使えるクラブってことだね。打感といい、このしっかり感といい、わたしには特にいいフィーリングだったかも。そろそろ買い換えの頃かなぁ・・・なんて。
タカコ プロフィール
アベレージ80台のトップアマチュアというイベント部員。過去はプロを目指し研修生として励んでいたが、現在は仕事が忙しく月1ゴルファーに。当時のハードなセッティングからレディスクラブへの買い換えを検討中。フィーリングを重視。
キャサリン プロフィール
アベレージ100の平均的女子ゴルファー。トーナメント会場に足を運び、プロゴルファー達の流行もすかさずチェック。クラブやウェア選び、新製品にはとにかくミーハー。見た目重視の編集部員。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- キャロウェイ「X FORGED」がさらに..(2025/06/24)【ギアニュース】
- スリクソン ZXi LS ドライバーを筒..(2024/12/05)【クラブ試打 三者三様】
- キヤノンがゴルフ業界に新規参入 写真と動..(2024/05/22)【ギアニュース】
- 「スリクソン=ダンロップ」となる人をもっ..(2025/06/16)【topics】
- スリクソン ZXi ドライバーを筒康博が..(2024/11/28)【クラブ試打 三者三様】
- 中学2年生でタイトリストと契約 快挙達成..(2024/05/06)【優勝セッティング】
- プロだって中古で探す「FW&UT」の名器..(2025/01/31)【中古ギア情報】
- タイトリスト GT4 ドライバーを西川み..(2024/09/03)【クラブ試打 三者三様】
- テーラーメイド P770 アイアンを西川..(2024/10/08)【クラブ試打 三者三様】
- ミズノプロ S-3 アイアンを西川みさと..(2025/06/03)【クラブ試打 三者三様】