「FWみたいに飛ばせる?」テーラーメイド RBZ ステージ2 ドライバー
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道イメージ | |
ミーやん | 3 | 4 | 3 | 4 | 3 |
ツルさん | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 |
【シャフト】TM1-213(S)
【ミーやん】今回試打するのは、第二世代「RBZ」シリーズのドライバー。クラウンのグラフィックが特徴的ですねー。
【ツルさん】機能的に「R1ドライバー」と異なるのは、9.5度と10.5度の2種類のロフトが用意されていること。さらにネックの調整機能によって、±1.5度にロフトが調整できるようになっていますね。
【ミーやん】打ってみると、打感も「R1ドライバー」とは違いますよね。澄んだ金属音で、こちらのほうが気持ちいいと思う人が多そうです。
【ツルさん】ミーやん、それにしても球がつかまってないねぇ。分かりやすい低弾道のスライスです(笑)。
【ミーやん】もともとフェースが右を向いているし、ヘッドが自然とターンしてくれる感覚がありません。僕のようなスライサーには「R1ドライバー」のほうが球をつかまえやすいし、飛ばせそうな気がしますねー。
【ツルさん】球はつかまえづらいけど、直進性が高いのは魅力ですよ。少しパワーのあるフッカーが使うと、クラブ性能の良さが発揮されそうです。
【ミーやん】クラブの総重量が約304グラム。シャフトもフレックスSだと結構しっかりしていますね。ツルさん的には、このドライバーは使えそうですか?
【ツルさん】うーん・・・。もう少し球がつかまってほしいですね。僕が打つと右にまっすぐ飛んじゃいます。正直言って、同シリーズのフェアウェイウッドほどの魅力は感じません。
【ミーやん】僕はクラウンのグラフィックが、どうも好きになれないんですよ。扁平感のあるヘッド形状も構えづらくてダメですわー。
【ツルさん】僕もクラウンの模様は苦手ですけど、同シリーズのフェアウェイウッドはカスタムで注文しちゃったんですよね。ヘッド性能の良さに、僕の感性が負けちゃいました・・・。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- スリクソン ZXi ドライバーを井上真熙..(2024/11/30)【クラブ試打 三者三様】
- キャロウェイ「ELYTE」シリーズの詳細..(2025/01/04)【PGAツアーオリジナル】
- 「14+1」の大事なギア 男子のエリート..(2024/12/02)【ツアーギアトレンド】
- 今季5勝目も不動の“最強”スタメン 竹田..(2024/09/03)【優勝セッティング】
- 「中空なのにスピンが入る!」 キャロウェ..(2024/08/10)【ツアーギアトレンド】
- タイトリスト GT3 ドライバーを宮下敏..(2024/08/31)【クラブ試打 三者三様】
- 「Qi10」でオーガスタと勝負 久常涼の..(2024/04/09)【ツアーギアトレンド】
- ゼクシオ エックス アイアンを筒康博が試..(2024/01/18)【クラブ試打 三者三様】
- 世界初「3D プリンテッド アイアン」 ..(2024/06/06)【ギアニュース】
- 悩みどころの「アイアンは何番から?」女子..(2025/02/10)【topics】