「つかまりのいい強弾道ドラ」マルマン コンダクター PRO-X ドライバー
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道イメージ | |
| ミーやん | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 |
| ツルさん | 5 | 3 | 4 | 3 | 4 |
【シャフト】POWERTRANS X 305W TOUR forW(S)
【ミーやん】マルマンのコンダクターは、今シーズンからイメージを一新。昔ながらの筆記体ロゴを復活させて、その名も「PRO-X」というアスリート向けクラブをラインナップしてきました。
【ツルさん】丸くラウンドしたソール面は、無駄な装飾を省いたシンプルなデザイン。 “ツルツル”ですね。
【ミーやん】ヘッド重量は205グラムとかなり重めの設定ですが、純正シャフトは手元側に重心を寄せた専用設計。重ヘッドでも振りやすさを維持しているそうです。では、ツルさん、このツルツルのヘッドをさっそく試打してみてくださいな。
【ツルさん】(バシッ)。なーるほど。アスリートモデルらしい、スピンの少ない強いライナー弾道が打ちやすいです。けれど、それほど難しさは感じません。右にスッポ抜けるような球が出ないし、オートマックさも備えています。アスリートが必要とする最低限の操作性は残してあるような、現代的なドライバーですねー。
【ミーやん】重ヘッドの違和感はないですか?
【ツルさん】あ、そうでした。重ヘッドなのを忘れてしまうぐらい違和感がなかったです(笑)。純正シャフトの挙動は、少し独特かな。クセがなくてジェントルな雰囲気なんですが、今まで出会ったことのない感覚。僕はフレックスXを打ってみたいですねー。もう少し挙動がマイルドになりそうなので。
【ミーやん】このヘッドは、ショップ向けにパーツ販売もするそうです。カスタムシャフトを装着する際には、ヒール側のウエイトを交換してヘッド重量とスイングウエイトを変えられるようになっているんですよ。
【ツルさん】ほぅー、そうなんですか。というか、早くミーやんも試打してくださいよ。
【ミーやん】えいっ!(バシッ)。打球音が気持ちいいですねー。それに手応えがいい!
【ツルさん】まっすぐ飛んでいますけど、球が上がっていませんねー。
【ミーやん】僕が使うなら、ロフトは10.5度でないとツラそうです。でも、ツルさんの言うとおり球のつかまりは良好。ネックがヘッドの中央に寄った設計になっているので、重心距離が短いんでしょうね。でも、構えたときに、このヘッド形状を構えづらく感じる人もいるかもなぁ。

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?

ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- なぜみんな「DG」にハマるのか!?「ダイ..(2025/10/24)【中古ギア情報】
- 優勝ホヤホヤの14本 山下美夢有が「スパ..(2025/11/05)【ツアーギアトレンド】
- 巷ですごい!と噂の「PXGウェッジフィッ..(2024/10/15)【topics】
- 「なんてつたって僕らのアイドル」 打感で..(2024/09/27)【中古ギア情報】
- 岩井姉妹も青木瀬令奈も 女子プロがスリク..(2024/08/09)【ツアーギアトレンド】
- 代えたのはパターだけじゃなかった 松山英..(2024/08/19)【優勝セッティング】
- ELYTE ◆◆◆ ドライバーを筒康博が..(2025/03/27)【クラブ試打 三者三様】
- “BOUNCE IS FRIEND”のほ..(2025/04/23)【タイトリスト特集】
- 「3番ウッドが打てない!」そんなアナタに..(2025/05/02)【中古ギア情報】
- キャロウェイが「ELYTE」追加モデルを..(2025/03/29)【ギアニュース】













