「白と黒でハッキリさせるぜ!」オデッセイ VERSA パター ♯9 ブラック
構えやすさ | 寛容性 | 転がり | 距離感 | |
ミーやん | 3 | 4 | 4 | 4 |
ツルさん | 3 | 3 | 4 | 4 |
【ミーやん】オデッセイの新シリーズ「ヴァーサ」は、白黒ツートンのヘッドが特徴です。この配色によって正確なアライメントを取りやすい効果があるそうですよ。試打するのは、黒地のボディにホワイトのラインが入ったブラックモデル。他に白地のボディにブラックのラインが入ったホワイトモデルも用意されています。
【ツルさん】ヘッドのフォルムは同じでも、配色を変えたモデルが用意されているんですね。白黒のヘッドは、パンダみたいでカワイイねぇ。
【ミーやん】オデッセイではお馴染みの♯9ですが、構えてみると他のシリーズの♯9とは雰囲気が異なりますね。
【ツルさん】ヴァーサには、フランジ部分のサイトラインがないからでしょうね。目標に対してスクエアに構えやすいかも知れないけれど、正直言って、今までの♯9の良さが消されてしまったように感じます。ぼんやりした印象を持ってしまいますね。これがいいという人もいるだろうけど・・・。
【ミーやん】確かに♯9のヘッド形状であれば、横にラインが入っているほうが構えやすいかもなぁ。
【ツルさん】ヴァーサシリーズだと、ツノ型モデルの♯7は白黒ツートンが効いていて、とても構えやすいんですよね。
【ミーやん】♯7だと白黒ラインの入り方も縦型(ヴァーチカル・デザイン)と横型(ホリゾンタル・デザイン)の2つがラインナップされていて、ゴルファーの好みで選べるようになっています。
【ツルさん】それを試打したかったなぁ。ミーやん、なんでわざわざ試打に♯9を持ってきたの?
【ミーやん】(ギクリ!)。えーっと・・・、フェース素材はホワイトホットのインサート。打感についてはこれまでどおり、柔らかくて気持ちいいですわー。
【ツルさん】打感については文句ナシですね。僕はヴァーサの♯7を買ってみようかな。白黒の効果で1打でも縮まればいいなぁ。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 実はポケキャビ…ミズノがまた凄いアイアン..(2024/08/21)【新製品レポート】
- G440 MAX ドライバーを西川みさと..(2025/02/18)【クラブ試打 三者三様】
- アイツは6番だけどオレ8番!ムフフな“ぶ..(2024/07/26)【中古ギア情報】
- Qi アイアンを西川みさとが試打「1Wと..(2024/05/14)【クラブ試打 三者三様】
- ELYTE X ドライバーを西川みさとが..(2025/03/04)【クラブ試打 三者三様】
- スリクソン ZXi4 アイアンを西川みさ..(2025/01/14)【クラブ試打 三者三様】
- 続々スイッチ「SM10」 T、M、K…み..(2024/02/09)【ツアーギアトレンド】
- 「ドライバーのロフト」立ち気味傾向は続く..(2024/01/28)【topics】
- 岩崎亜久竜は新「TP5x」ボールに 松山..(2024/03/28)【ツアーギアトレンド】
- 今さら聞けない「嫌な見た目はスイングにも..(2024/01/10)【ゴルフクラブABC】