「打ってみると簡単ユーティリティ」ブリヂストン ツアーステージ X-UT
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道イメージ | |
ミーやん | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 |
ツルさん | 4 | 3 | 5 | 4 | 5 |
【ロフト】23度(U4)
【シャフト】Tour AD B13-01u
【ミーやん】ヘッドに塊感があって、いかにも操作性が良さそうなモデルですね。フェース素材は高強度の「アルティメット ストロング メタル」。フェアウェイウッドにも採用されている反発の高い新素材で、まだツアーステージのクラブにしか使われていないそうですよ。
【ツルさん】あれれ?打ってみると意外と簡単です。ヘッドが小さくて難しそうだけど、ほどよく球が上がってくれるし、多少の打点がズレても大きなミスにはなりません。
【ミーやん】独特のヘッド形状ですが、すんなり構えられるのが不思議です。フェースのトップラインがストレートで、フェース面とマッチしているからでしょね。まっすぐ構えやすいです。でも、ヘッド体積が小さくて不安に感じますね・・・。
【ツルさん】まぁ、とにかく打ってみてくださいよ。打ってみると印象が変わるモデルです。
【ミーやん】打感がいいですねー。それにツルさんの言うとおり、それほど難しくない! 僕はウッド型よりも、もう少しシャープなアイアン型に近いユーティリティが好きなんですけど、アイアン型は球が上がりづらいし、難しくて使えないんですよね。けれど、このモデルは球が上がるし、アイアン感覚で打ち込んでいくこともできる。そこが気に入りました!
【ツルさん】自分が打てるモデルだと、ミーやんは饒舌になりますよね(笑)。ツアーステージというブランドだけあって、球が強めに出るし、操作性もちゃんとあります。
【ミーやん】性能的にちょうどいいです。純正で約70グラムのカーボンシャフトがラインアップされているのも好印象。重さもちょうどいい。振りやすい!
【ツルさん】対象ユーザーのことを、よく考えて作られていますよね。地味なんだけど、使ってみるといいモデルなんだよなぁ。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 「ステンソン×レガブラ」「ケプカ×ヴェイ..(2025/05/23)【中古ギア情報】
- グラファイト、藤倉、三菱ケミカルの新作シ..(2024/06/05)【ツアーギアトレンド】
- なに?この不思議な“つかまり感" 力強く..(2025/04/21)【新製品レポート】
- あの申ジエも替えたって!? “ボーケイ女..(2024/08/13)【ツアーギアトレンド】
- ドローヒッターと相性良し!TR以上の“つ..(2024/11/11)【新製品レポート】
- ELYTE MAX FAST ドライバー..(2025/04/15)【クラブ試打 三者三様】
- 「ZXi7」「241CB」ら13機種をア..(2024/12/26)【東五反田ギア総合研究所】
- Qi35 ドライバーを西川みさとが試打「..(2025/02/04)【クラブ試打 三者三様】
- 最新AIパターに好感触 小祝さくらの“5..(2024/06/25)【優勝セッティング】
- 串打ち3年、裂き8年…削りは「10年」/..(2024/07/23)【topics】