「低く出して止めやすい!」フォーティーン RM-12 ウェッジ
構えやすさ | スピン性能 | 打感 | |
ミーやん | 4 | 4 | 4 |
ツルさん | 4 | 4 | 4 |
【シャフト】ダイナミックゴールド WEDGE
【ミーやん】今回の試打は、フォーティーンの新作ウェッジ。『HOT LIST JAPAN 2013』ではシルバー賞に輝いたモデルです。
【ツルさん】このモデル、いいかも!試打して欲しくなっちゃいました。
【ミーやん】フェースの形状は、とてもオーソドックス。リーディングエッジはストレートに近くて、ほんの少しだけ出っ歯です。スクエアにも構えやすい形状ですね。ツルさんは、どこが気に入ったんですか?
【ツルさん】フェースを開かなくても、スピンを掛けて止めやすいところ。前モデルの「RM-11」もそうだったかも知れないけど、改めてイイなぁと。
【ミーやん】いわゆる“低止め”ってやつですね。ホントだ!ツルさん、今のアプローチはプロっぽいですよ!
【ツルさん】扱いやすいですねー。僕は今、タイトリスト ボーケイの「TVD R」というウェッジを使っていますけど、形状がこのモデルと似ていて、持ち替えても違和感がないんですよね。それにこっちのほうが簡単で操作性も申し分なし。かなり好感触です。ミーやんは、どうよ?
【ミーやん】僕は今、昨年度の『HOT LIST JAPAN』でシルバー賞に選ばれたフォーティーンの「Jスペック IV」を使っていますが、それに比べると「RM-12」は難しいですよ。そもそも昨年「RM-11」を試打して難しかったから「Jスペック IV」を選んだわけで・・・。
【ツルさん】「Jスペック IV」は、オートマチックに打てるモデルだもんね。それにしてもこのモデルは、ネックが長くて、トップブレードが厚くて、フェースの最薄部が本当に薄い!スピンを掛けやすいように、限界まで高重心のヘッド設計になっていそうだね。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- “BOUNCE IS FRIEND”のほ..(2025/04/23)【タイトリスト特集】
- 待ってました冬ボーナス!マークダウン「Q..(2024/12/06)【topics】
- 本間の「10K」は顔も打感もホンマもん「..(2024/11/18)【新製品レポート】
- 日本で一番売れている“プラグイン”はゴル..(2025/03/15)【クルマはゴルフギアである】
- コスパ最強ボール2024 ドーンと飛んで..(2024/04/23)【topics】
- ホーゼルがない? 開幕戦で発見したピン最..(2025/01/02)【ツアーギアトレンド】
- ミズノ JPX925 HOT METAL..(2024/10/24)【クラブ試打 三者三様】
- 「中空なのにスピンが入る!」 キャロウェ..(2024/08/10)【ツアーギアトレンド】
- 打感・顔・抜けの三大要素を進化させたブリ..(2024/08/09)【ギアニュース】
- 勝みなみも新しい「ZXiハイブリッド」を..(2024/10/30)【ツアーギアトレンド】