「アイアンのような強い球が打てる」アダムスゴルフ アイデア テック V4 ハイブリッド
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道イメージ | |
| ミーやん | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 |
| ツルさん | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
【シャフト】Idea Tech V4 by MITSUBISHI RAYON(S)
【ミーやん】アダムスのユーティリティは、アメリカでは高い人気を誇っています。これまで日本ではあまり知名度がなかったですが、テーラーメイドの傘下に入って、プロモーションにも力を入れるようになりましたね。
【ツルさん】なんといっても、日本の看板プロがジャンボ尾崎ですからねー。アメリカでは以前からトム・ワトソンが契約しているし、シニア向けのクラブというイメージがつきそうですが、クラブ自体の性能は、決してそんなことないです。
【ミーやん】小ぶりのヘッドは締まった印象があって、クラウンとソールに設けられた溝が特徴的ですね。カットスルーVSTという構造になっていて、バッジで埋められてはいますが、溝がヘッドを上下に貫通しています。これによってドライバー並のフェースの反発を誇っているとか。とにかくツルさん、打ってみてください。
【ツルさん】ヘッドを重く感じるし、球が強いですね。低スピンで棒球という雰囲気ではなく、球筋はアイアンに近いです。打ち方もアイアン的に、上からヘッドを入れたほうがイメージいいみたいです。
【ミーやん】グシュッと落ち着いた打音ですが、打感には少し硬さを感じます。溝のせいだと思いますが、手に伝わってくる感覚が乏しいような・・・。それに、あんまりやさしさは感じません。ヘッドも小さいですしー。
【ツルさん】めちゃ簡単なモデルではないですね。ロングアイアンよりはラクに打てますが、とびきり球が上がりやすいわけでもないので。でも、その代わりに操作性がいいです。アスリートが好みそうな性能です。
【ミーやん】僕が気になったのは、構えたときにヘッドのトップラインとスコアラインの向きが一致しないことです。トップラインに合わせて構えると、フェースが左を向いちゃいます。逆にスコアラインをターゲットに合わせると、トップラインが逃げているように見える。
【ツルさん】ゴルファーの好みもあるでしょうけど、個人的には僕も構えづらく感じました。それに純正のカーボンシャフトが60グラム台と軽めで、このヘッド性能にはアンバランスな感じですね。少しパワーのあるアスリートが、スチールシャフトでガツンと打つのに適したモデルだと思います。ぜんぜんシニア向けの簡単なクラブじゃないので、そういうクラブを求めている人は間違って買わないように気を付けてほしいです。

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?

ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 体重配分を可視化できるインソール/PGA..(2025/01/24)【ツアーギアトレンド】
- “25年外ブラドライバー一斉計測”して分..(2025/04/05)【東五反田ギア総合研究所】
- ブリヂストン 241CB アイアンを井上..(2024/10/19)【クラブ試打 三者三様】
- キャロウェイ「ELYTE」シリーズの詳細..(2025/01/04)【PGAツアーオリジナル】
- エッホエッホ…今回のSFTは“低スピン”..(2025/03/31)【新製品レポート】
- APEX Ai200 アイアンを宮下敏弥..(2024/09/14)【クラブ試打 三者三様】
- 日本シャフトから高弾道のハイブリッド用シ..(2025/07/23)【ギアニュース】
- 復活優勝!畑岡奈紗のパター、あれナニ? ..(2025/11/09)【ツアーギアトレンド】
- その名も「Qi4D」テーラーメイドの新ド..(2025/11/03)【ギアニュース】
- 上級者の8割が使用する理由が分かった! ..(2025/08/12)【topics】













