「狙いを外さない強弾道」キャロウェイ Xユーティリティ プロトタイプ アイアン
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道イメージ | |
ミーやん | 5 | 4 | 4 | 3 | 3 |
ツルさん | 4 | 5 | 5 | 3 | 3 |
【シャフト】TourAD DI-75 HYBRID(S)
【ミーやん】こちらは石川遼プロもバッグに入れて使っているモデル。いわゆるアイアン型のユーティリティですが、軟鉄鍛造の中空構造になっているんですよ。
【ツルさん】ツアーADのシャフトが純正装着されていて、緑色のシマシマとヘッドとのカラーマッチングがカッコいい。構えてみると、トウ側がふくらんだ扇型のヘッドが特徴的だね。
【ミーやん】あいやー。僕が打つと、ぜんぜん球が上がってくれません。僕は何年もこの試打レポートをやっているので、だいたい打つ前から予想はしていましたけどね・・・。
【ツルさん】そう卑屈になりなさんな。このクラブは、地面から打つには結構しんどいよ。このカッコいいツアーADのシャフトがハードなんだわ。手元が硬いシャフトだから、余計に軽くて硬く感じる。
【ミーやん】やっぱりそうですよね。ぜんぜんしなる雰囲気がありません。これならスチールのほうが打てるかも・・・。それにツルさんより背の低い僕が構えると、ヘッドのトウ側が浮きまくりです。僕が使うならライ角を調整したいところです。いや、そもそも僕には打てないから調整なんてしませんけどね・・・。
【ツルさん】いい加減、イジけるのはやめなさいよ。ティアップしたら打てるよ。
【ミーやん】あ、ホントだ!ティアップしたら意外と打てちゃう。それに打感が心地いい! こんなに打感のいいモデルだったんだ(笑)。
【ツルさん】ハードヒッターがビシーっと強い球でフェアウェイを狙うなら、こういうクラブは便利だと思う。吹け上がる感触がないもんね。
【ミーやん】当たったときは気持ちいいけど、やっぱり難しいですねぇ。これは上級者向けですわ。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 中空なのにナニこの柔らかさ “打感の進化..(2025/03/17)【新製品レポート】
- シリーズ初の“ゼロトルク” テーラーメイ..(2025/06/12)【ギアニュース】
- ELYTE X ドライバーを小山内護が試..(2025/03/08)【クラブ試打 三者三様】
- ヨネックス EZONE GT TYPE ..(2024/11/12)【クラブ試打 三者三様】
- 全米オープン覇者の最新14本 AIフェー..(2024/05/14)【ツアーギアトレンド】
- ドライバーは「B3 MAX」 馬場咲希は..(2024/10/10)【ツアーギアトレンド】
- キャメロンミュージアムがリニューアルオー..(2024/12/13)【topics】
- 岩井姉妹も青木瀬令奈も 女子プロがスリク..(2024/08/09)【ツアーギアトレンド】
- ミニドライバーは性能もお値段もやさしくな..(2025/04/18)【中古ギア情報】
- 【最速試打】キャロウェイ「ELYTE」 ..(2025/01/07)【新製品レポート】