「赤と黒の中間的な限定アイアン」オノフ ラボスペック RB-247F
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道 | |
| ミーやん | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 |
| ツルさん | 4 | 5 | 4 | 4 | 4 |
【シャフト】N.S.PRO 950GH(S)
【ミーやん】ムフフ。今回も“吊し”ではないクラブを試打しちゃいます。多くのゴルファーが試打したことないモデルだと思いますよ。ツルさんも試打したことないと思いますよ。
【ツルさん】これもオノフのラボスペック?前回はフェアウェイウッドを初めて試打したけど、コレも初めて見た!
【ミーやん】オノフのアイアンには、「オノフ アイアン」(通称、赤モデル)と「オノフ フォージド アイアン」(通称、黒モデル)の2つがラインナップされていますが、こちらはその中間に位置するモデルです。
【ツルさん】赤と黒の間ということは・・・“どす黒い赤モデル”ということ?かさぶた的な・・・。
【ミーやん】この際、色の話はどうでもいいんですよ。性能についてレポートしてください。余計なことばかり言ってると、メーカーさんに怒られますよ。
【ツルさん】すみません(反省)。ヘッドはセミラージでポケットキャビティ構造。少しグースもあってやさしそうに見えますが、赤の「オノフ アイアン」よりもシャープ感があります。構えた雰囲気は、まさに赤と黒の中間という感じです。
【ミーやん】打ってみるとフェースに弾き感がありますね。少し軽めの打感なのが印象的。そして球が上がりすぎないのも特徴的。もっとパカーンと球が上がるモデルかと思いました。
【ツルさん】おっしゃるとおり。フェースの弾きで飛距離を確保しつつ、上級者でも扱いやすい性能を狙ったのではないかな。フォージドの黒モデルよりも、やさしさの赤モデルのほうに近いよね。このモデルを色で例えて言うなれば・・・。
【ミーやん】もうそれ以上は言わないでください!ツルさんのぶんまで僕がメーカーさんに怒られるんですから。
【ツルさん】このアイアンは、まるでローズの花びらのような色合いのモデルだ。赤に少しだけ黒のテイストが入っている。ふっふっふ。
【ミーやん】うまいこと言ったみたいな得意顔で、こっちを見ないでください。このモデルにはきっと需要がありますよね。現状の赤モデルではやさしすぎるという人に、ちょうど良さそうです。ただし、黒のフォージドから乗り換えると、打感やルックスに物足りなさを感じるかも知れません。性能的には、断然こっちのほうがラクだと思いますけど。
【ツルさん】バックフェースのルックスも、赤モデルよりカッコいいしね。赤モデルって純正カーボンの色がえんじ色だし、見た目がレディースクラブっぽいんだよね。
【ミーやん】また最後に余計なことを・・・。このモデルに興味がある人は、ぜひオノフに問い合わせて試打してみてください。

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?

ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 【最速試打】ピン「G440 MAX」低ス..(2025/01/15)【新製品レポート】
- この春、「単に軽いクラブ」から卒業します..(2025/03/24)【新製品レポート】
- テーラーメイド P790 アイアンを筒康..(2025/05/29)【クラブ試打 三者三様】
- クラブ契約フリー脇元華の14本 ルーキー..(2024/09/19)【ツアーギアトレンド】
- 佐久間朱莉のWITB 新「スコッツデール..(2025/03/30)【ツアーギアトレンド】
- 思わずニンマリする心地よさ まるで“低反..(2025/07/11)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- キャメロンミュージアムがリニューアルオー..(2024/12/13)【topics】
- Qi35 TOUR フェアウェイウッドを..(2025/06/21)【クラブ試打 三者三様】
- 石川遼はトライする? オデッセイからまた..(2025/09/30)【ツアーギアトレンド】
- 「堀琴音入ってたな~」長尺・中尺パターが..(2025/10/10)【中古ギア情報】













