「号外!噂の最新ドライバーを試打」テーラーメイド SLDR ドライバー
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道イメージ | |
ミーやん | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 |
ツルさん | 4 | 5 | 5 | 4 | 4 |
【シャフト】TM-114(S)
【ミーやん】今回は新製品レポートの号外編です!発売前のドライバーをいち早く試打できることになったので、青海にあるテーラーメイドのパフォーマンスラボまでやって来ましたよ。さっそくですが、こちらが9月13日に発売予定の最新モデル。「SLDR(エス・エル・ディー・アール)ドライバー」です!
【ツルさん】打ちたかったんですよねー。米ツアーで僕が大ファンのブラント・スネデカーは、いち早くこのモデルを実践投入して先週のカナディアンオープンで優勝したんです。彼はこれまで2010年モデルの「バーナー スーパーファスト ドライバー」を使い続けていましたが、それをすぐに乗り換えたぐらいだから、相当いいモデルなのではないかと。楽しみです!
【ミーやん】このドライバーは、機能的にいろいろ説明する箇所があるんですよね。でも、とりあえず試打レポートを始めましょうか。まずは見た目からですが、ヘッドが白くない! 塗装は光沢のあるグレー。ヘッド形状は昔のバーナーのような極端な三角形ではなく、ヒップダウン感もありません。テーラーメイドらしさは感じられますが、とても構えやすいですね。
【ツルさん】うわっ、めちゃめちゃ打感がイイー!!なんなんですか、コレはっ!
【ミーやん】もう打っちゃったんですか。実を言うと、僕もツルさんの到着前に先に試打しちゃたんですよね。打感は、これまでの白ヘッドとはひと味違います。インパクトでボールがフェースにくっつくような感触。とってもマイルドです。
【ツルさん】テーラーメイドのドライバーで、この吸い付くような打感は久しぶり。正直言って、白ヘッドになってからのRシリーズは弾き感があるぶん、打感が硬くてあまり好きじゃなかったんだよね。けれど、この「SLDRドライバー」は打感の良さで評価の高かった「R510TP」を彷彿させる。それに飛んでいると感じさせてくれる、適度に金属的な打音もグッドです!
【ミーやん】この弾道測定の数値を見てくださいよ。めちゃ低スピンですよ。打ち出し角が約15度、スピン量が1800から2200r.p.mで、まさに飛ばすための理想値です。このモデルは最近流行している浅重心、低重心のヘッドだと聞いていたので、僕が打つと壊滅的に球が上がらないかと心配していましたが、意外と僕でも球が上がってくれました。
【ツルさん】構えた感じだと、それほどロフトは多く見えないないんだよね。低スピン性能に長けているけど、実際にはそれほど浅重心ではないのかもよ。
【ミーやん】とはいえ、僕が使うとなるとネックの調整機能でロフトを増やすか、もともとのヘッドのロフトを10.5度にするか、どちらかでしょうね。僕の場合は、低スピンゆえのチーピンを打ってしまうのがコワイので(笑)
【ツルさん】「R1ドライバー」のようにロフトはひとつじゃなくて、「SLDRドライバー」にはロフト毎にモデルが用意されているんだね。
【ミーやん】そうなんです。さらにネックの調整機能でロフトを±1.5度の範囲で12段階に調整できます。そして・・・やっとこの説明に入れますね。ソールのスライダーによって左右の弾道調整ができるようになっています。18グラムのウェイトを左右に動かすと、重心距離が最大6mmも変わるそうです。さっそくトゥ側に最大限に動かしてみましょう。
【ツルさん】振ったときの感触がぜんぜん違う。明らかにヘッドのトゥ側が重く感じるよ。弾道の違いについては、さすがにインドアの打席では分かりづらいね。またの機会に屋外でも試打してみない?
【ミーやん】今回は号外なので、それもいいかも知れませんね。三菱レイヨン製の純正シャフトはどうですか?Sだと僕のヘッドスピードにちょうどいいぐらい。クセがなくて振りやすく感じました。
【ツルさん】中調子でオーソドックス。「R1ドライバー」の純正シャフトをそのまま柔らかくしたような感じ。フレックスは、X、S、SR、Rがラインナップされるみたいだから、幅広いゴルファーに対応しそうだね。僕が使うとしたら、9.5度のヘッドにカスタムシャフトの「アッタス 5GOGO」か「ディアマナ W」。左に行きづらく、かなり叩けるドライバーになりそうだよ。フフフ。
【ミーやん】すっかり買う気マンマンじゃないですか。この新モデルは、これまでの白いヘッドや打感が嫌いだった人にも響きそうですねー。早くも売れそうな予感!
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 「なんてつたって僕らのアイドル」 打感で..(2024/09/27)【中古ギア情報】
- スリクソン ZXi7 アイアンを西川みさ..(2025/01/07)【クラブ試打 三者三様】
- 日本の素晴らしさとゴルフ愛を実感/ザンダ..(2024/10/30)【デサント特集】
- 渋野日向子最新14本 何じゃこりゃ!新パ..(2024/10/31)【ツアーギアトレンド】
- 今年最も注目されたモデルは!? ヒントは..(2024/12/28)【topics】
- 選ばれた人だけが手にした「デサント」の比..(2024/12/27)【デサント特集】
- Bite!スパイクレスなのに芝に噛みつく..(2024/12/06)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- G440 LST ドライバーを小山内護が..(2025/04/05)【クラブ試打 三者三様】
- 足のスペシャリスト・元サッカー選手が語る..(2024/03/19)【topics】
- 女子ツアーシューズ勢力図に異変 FJとナ..(2024/06/20)【ツアーギアトレンド】