「アベレージが使えるタイトが再降臨」タイトリスト AP1 714 アイアン
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道イメージ | |
ミーやん | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 |
ツルさん | 3 | 4 | 4 | 5 | 4 |
シャフト:N.S.PRO 950GH(S)
【ミーやん】タイトリストからアイアンの新シリーズが登場ですよ。従来どおり4モデルあって、いちばんやさしいのがこの「AP1 714 アイアン」です。ヘッドが大きめでソール幅も広く、見るからにやさしそうです。
【ツルさん】バックフェースのデザインが前モデルより凝っていて、カッコ良くなった気がするね。さっそく打ってみますか。
【ミーやん】簡単ですねー。球がよく上がるし、多少スイングをミスっても、そこそこ飛んでいってくれます。それに打感がいいっス!
【ツルさん】従来モデルの「AP1 712 アイアン」もそうだったけど、新モデルも打感がよく作り込まれている。多少ボヤけている感じはあるけど、十分にいい打感と言えます。やさしく打てるし、アベレージゴルファーがスコアアップを狙えるクラブだと思う。
【ミーやん】国産メーカーにもやさしいアイアンはありますが、それに比べると球のつかまりは良くないかも知れません。そこが特徴じゃないですかね?
【ツルさん】確かにそうだね。けれど、球のつかまり過ぎを嫌う人には扱いやすいし、大型ヘッドのドライバーとは相性がいいアイアンかも。それに重心距離が長いせいかヘッドを重く感じる。ドーンと打ち込む人のタイプのゴルファーのほうが扱いやすそうだね。
【ミーやん】ところで、前のモデル「712」から何が変わったんでしょう?
【ツルさん】デザインの違いが大きいんじゃない?グースが若干少なくなったらしいけど、新旧のモデルを見比べないと分からないなぁ。それより、どうしてボディのカラーがブロンズっぽいの?
【ミーやん】僕に聞かれても困りますけど、少し安っぽく見えますよね・・・。
【ツルさん】こういうモデルはスタンドバックに入れて、キズなんて気にせずに道具としてガシャガシャとワイルドに使いたくなる。それを許してくれるアイアンとも言えるよね。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- タイトリスト GT2 ドライバーを西川み..(2024/08/20)【クラブ試打 三者三様】
- LIVシード選手・香妻陣一朗の14本 新..(2025/05/09)【ツアーギアトレンド】
- 「クラブより自分のせい」 復活Vの菅沼菜..(2025/05/05)【優勝セッティング】
- スリクソンの新ドライバー 女子ツアーは「..(2024/09/12)【ツアーギアトレンド】
- 上井邦浩が練習器具を開発! その名は「ト..(2024/08/03)【ツアーギアトレンド】
- 不動のセッティングで今季6勝目 竹田麗央..(2024/09/10)【優勝セッティング】
- 2025年上半期ドライバー最高評価は!?..(2025/07/15)【クラブ試打 三者三様】
- “ルールギリギリ”の高初速&最軽量設計 ..(2025/04/09)【ギアニュース】
- 嗚呼…ハマったら抜け出せない魔性のクラブ..(2025/07/18)【中古ギア情報】
- テーラーメイド「P8CB」男子プロも興味..(2025/06/26)【ツアーギアトレンド】