「上達を目指す人にもぴったり!」ヨネックス EZONE XP ドライバー
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道イメージ | |
| ミーやん | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
| ツルさん | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
シャフト:EX-300J(S)
【ミーやん】呪いをかけてやるぅ。呪いをかけてやるぞぅ。ウッフッフ。
【ツルさん】いきなり何だよぅ。怖いよぅ。ミーやんがいつにも増してキモイよぅ。
【ミーやん】ボクが普段からキモイのはいいとして、このヨネックスの新ドライバーは通称レッドデビル。赤い悪魔なんですよ。「飛びの呪いをかけてやろう」というコピーが付いているんです。
【ツルさん】赤?黒のクラウンが特徴的だもんね。でも、悪魔というよりは、てんとう虫みたいで可愛い感じだよ。僕はキツイ子よりも可愛い子のほうが好き。
【ミーやん】ツルさんの好みはいいとして・・・。このドライバーにはいろんなハイテクが詰まっています。「デュアルタングステンパワーシステム」といって、ヘッドに8グラムのタングステンを装着して、グリップエンドには20グラムのタングステンが内蔵されています。さらにシャフトは手元寄りの重心設計にしてあって・・・。
【ツルさん】「バスッ!」。おぉ、このドライバーは振りやすいね。白黒パンダの「i-EZONEドライバー」もいいモデルだったけど、これもいい。フェースの少し上目で打つと低スピンの棒球が打てるし、振ったなりの球が打てるニュートラルなヘッド性能が好印象。そのうえ、けっこう直進性が強い。多少ミスしても大ケガにならないのがいいね。
【ミーやん】ボクがまだ機能説明している途中だったんですけど・・・。
【ツルさん】とにかく打ってみないと分からないから、ミーやんの説明は後でいいよ。
【ミーやん】たしかに打ってみると、振り切りやすくて曲がりづらい。ロフトがよく見えるわりに強めの球が打てます。このドライバーは総重量が320グラムありますが、まったくそんな感じがしません。
【ツルさん】えっ、そんなに重いの!?300グラム超のイメージで振っていたけど。
【ミーやん】まったく人の説明を聞かないんだから。重ヘッドでボール初速がアップするのに、重さを感じさせないのが「デュアルタングステンパワーシステム」なんです!
【ツルさん】よくできた悪魔だなぁ。ヘッド性能がニュートラルで曲がりづらいから、ドライバーでスコアを崩している人には良さそうなモデル。これから上達を目指すゴルファーにもオススメできるモデルです。

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?

ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- USTマミヤ「LIN-Q」シリーズから叩..(2024/10/08)【ギアニュース】
- 佐久間朱莉のWITB 新「スコッツデール..(2025/03/30)【ツアーギアトレンド】
- 女子ツアーでも「〇グリップ」がじわり 永..(2025/11/14)【ツアーギアトレンド】
- プロギア 04 アイアンを宮下敏弥が試打..(2024/08/17)【クラブ試打 三者三様】
- ELYTE MAX FAST ドライバー..(2025/04/15)【クラブ試打 三者三様】
- USTマミヤからシリーズ史上最軽量の新シ..(2025/07/30)【ギアニュース】
- これぞレイアップ向き「曲がらないフェアウ..(2024/12/13)【中古ギア情報】
- タイトリスト GT2 ドライバーを筒康博..(2024/08/22)【クラブ試打 三者三様】
- ドライバーの“代わり”ではなく“お共に”..(2025/04/07)【新製品レポート】
- スリクソン ZXi LS ドライバーを井..(2024/12/07)【クラブ試打 三者三様】













