「アプローチ感覚で打てちゃう」テーラーメイド グローレ アイアン(2014年)
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道イメージ | |
| ミーやん | 3 | 3 | 3 | 5 | 5 |
| ツルさん | 3 | 3 | 3 | 5 | 5 |
シャフト:GL2200(S)
【ミーやん】グローレのアイアンにも、ソールに溝が付きましたよー。大ぶりのヘッドは見るからにやさしそうですし、フェースには450+という新素材が使われています。弾いて飛ばせるモデルになっているようですよ。
【ツルさん】ソールにはタングステンも入れられているから、番手の刻印が隅に追いやられている(笑)。どれぐらいやさしく飛ばせるのが、ミーやん、さっそく打ってみてよ。
【ミーやん】このフェースは弾きがいいですねー。それにソールの溝の効果もあるのか、軽―く振ってもボールがパカーンと上がり、150ヤードの看板を越えていきます。こりゃラクだわ。
【ツルさん】ヘッドスピード40s/mぐらいで振ってもボールが飛んでいくよね。アプローチのような力感で150ヤードを簡単に飛ばせたよ。屈強なPGAのツアープロって、いつもこんな感覚でゴルフしているのかも・・・・。
【ミーやん】簡単に振れちゃって、飛ばせちゃう感覚ですね。純正の軽量カーボンシャフトだと、本当にポーンと打っていけます。
【ツルさん】がんばって上から打ち込んだりせずに、“でろーん”とレベルに振って打てるモデルだよね。シャフトのフレックスを柔らかくすれば、女性ゴルファーにも良さそう。
【ミーやん】フレックスがSだと、わりとしっかり感がありますもんね。ボクが気になったのは、ヘッドのボッテリ感ですかね。前モデルよりも少しシャープになっていますが、もうちょっとねー。でも、これはやさしさとのトレードオフだから仕方ないかなと思います。
【ツルさん】見た目がシャープなのにやさしく打てるとか、そもそも変だもんね。でも、バックフェースのデザインは、既存の「グローレ フォージドアイアン」のほうが断然カッコいいと思う。
【ミーやん】「グローレ フォージドアイアン」と比べると、こちらは少し安っぽさを感じてしまいますね。実際こちらのほうがお買い得モデルなんだけど・・・。やさしく飛ばせるほうを取るか、フォージドのカッコ良さを取るか、悩ましいところです。

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?

ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 石川遼のパット、なんかボールが遠くない?..(2025/10/15)【ツアーギアトレンド】
- やさしさはそのままに…約20年ぶりフェー..(2025/11/06)【新製品レポート】
- 縞々シャフトはなぜ人気?「ツアーAD」の..(2025/04/01)【大人の社会科見学】
- 僕らにも使える「LS」はあるのか ギアマ..(2025/02/21)【中古ギア情報】
- 「243」「245」の後継か ミズノプロ..(2025/08/18)【ツアーギアトレンド】
- クラブ契約フリー宮田成華の14本 「G4..(2025/09/07)【ツアーギアトレンド】
- 女子ツアーでも「〇グリップ」がじわり 永..(2025/11/14)【ツアーギアトレンド】
- “ミニドラ戦争”勃発 テーラー、キャロウ..(2025/01/29)【ツアーギアトレンド】
- 石川遼がクラブにやさしさを求めた 202..(2025/02/27)【ツアーギアトレンド】
- いったい、なぜ? “目隠しテスト”からそ..(2025/04/30)【タイトリスト特集】













