「世界最軽量のスチール」日本シャフト N.S.PRO ZELOS 7
操作性 | つかまり | 弾き感 | 粘り感 | 弾道イメージ | |
ミーやん | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
ツルさん | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 |
【ミーやん】今回試打するのは、軽量スチールのスタンダードを作った日本シャフトの新モデル!何を隠そう、世界最軽量のスチールシャフトなんです。商品名のゼロスとは、ギリシャ神話に登場する競争心の神様の名前らしいですよ。
【ツルさん】S、R、R2の3つのフレックスが用意されていて、最軽量のR2だと73.5グラム。この試打シャフトのRでもたったの74グラムしかない。重量的にはカーボンと同等だけど、性能的にどう違うのか気になるところだね。
【ミーやん】あらー、このシャフトは振りやすいです!軽くて硬いのかと思いきや、しなりを感じながら心地良く振り抜いていけますよ。
【ツルさん】メーカーの資料では先調子に分類されているけど、先だけが走るような感覚はないよね。シャフト全域が大きめにしなってくれる感覚。僕は、軽量スチールの950よりもこっちのほうがタイミングを取りやすくて振りやすい!
【ミーやん】しなりは感じますが、頼りなさはまったく感じません。冬場だとボクでもRで気持ちよく振っていけます。不思議ですねー。
【ツルさん】たわみすぎてグニャグニャってことがないから、操作性もあるんだよね。低い球でラインを出したりもできる。
【ミーやん】いやー、これはマジで振りやすい!
【ツルさん】同じ重量帯のカーボンと比べると、やはりスチールならではのダイレクト感がある。NS950を振るのがしんどくなってきた人が移行するには、とってもいいシャフトだね。
【ミーやん】このシャフトなら、白ティからのラウンドを目指す女性ゴルファーにも良さそうです。スチールを使いたい女性って、結構いるんですよねー。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 日本シャフトから高弾道のハイブリッド用シ..(2025/07/23)【ギアニュース】
- スリクソン ZXi7 アイアンを井上真熙..(2025/01/11)【クラブ試打 三者三様】
- ELYTE ドライバーを小山内護が試打「..(2025/02/15)【クラブ試打 三者三様】
- 落下角「50度」超え連発 “飛び系”の進..(2025/05/26)【新製品レポート】
- 2025年上半期ドライバー最高評価は!?..(2025/07/19)【クラブ試打 三者三様】
- 【最速試打】ピン「G440 MAX」低ス..(2025/01/15)【新製品レポート】
- 硬派or軟派?気になる女子プロの“シュー..(2025/05/29)【topics】
- ヨネックス EZONE GT TYPE ..(2024/11/16)【クラブ試打 三者三様】
- ファイヤーソール、グローレ、DATA60..(2024/05/31)【中古ギア情報】
- トミー・フリートウッドの最新WITB ス..(2025/05/18)【ツアーギアトレンド】