「アイアンのように狙いやすい」ダンロップ ゼクシオ エイト ユーティリティ
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道イメージ | |
ミーやん | 5 | 3 | 3 | 4 | 4 |
ツルさん | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 |
シャフト:XXIO MP800(S)
【ミーやん】今回試打するのは、ゼクシオ エイトのユーティリティ。以前に同シリーズのドライバーとフェアウェイウッドを試打して感触が良かったので、今回も期待度大ですね!
【ツルさん】構えてみると、シャフトの中心軸とフェースのトップラインが一直線。ターゲットに対してヘッドをスクエアにセットしやすくて。狙っていけそうな雰囲気のクラブ。フェースとロフト角を大きく見せる塗装のおかげで、19度のユーティリティでも安心感を持って構えられるね。
【ミーやん】打ってみると、ゼクシオらしい心地良い打感です。“ピシャーン”てな感じで、気持ちよくフェースが弾いてくれますよ。それに、ロフト角19度でも球が上がります。
【ツルさん】スピン量も適度です。ロフト角のせいもあるけれど、強めの球で飛んでいって吹け上がることもない。
【ミーやん】個人的に気になったのは、フェースが面長に感じることでしょうか。球をつかまえづらい気がします。あと、クラウンの段差が気になるー。いっそこの部分の色を変えてくれたほうが、潔い感じで好きなんですけど。
【ツルさん】あ、そう?それはまったく気にならないけど、ヘッドスピード40m/s前後ならショートウッドを使ったほうがいいと思う。ヘッドとシャフトの組み合わせのせいだと思うけど、ユーリティリティよりもフェアウェイウッドのほうがクラブとしての完成度が高い。同じ距離を打つなら、ドライバーと同じ振り心地が得られるショートウッドを推したいね。
【ミーやん】このユーティリティは、ヘッド形状や振り心地がアイアンに寄せて作られているんですね。
【ツルさん】このユーティリティもいいクラブだけど、ドライバーやフェアウェイウッドを試打したときほどの感動はなかった。ドライバーを試打して好感触だった人は、ユーティリティよりもショートウッドを使うことをオススメしたいですねー。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 「中空なのにスピンが入る!」 キャロウェ..(2024/08/10)【ツアーギアトレンド】
- 馬場咲希の最新14本 2モデルの1Wで米..(2024/03/06)【ツアーギアトレンド】
- ムムム… 思わずうなる“極上の打感” こ..(2023/12/18)【新製品レポート】
- とにかくトガりたいアナタへ 中古で始める..(2024/11/01)【中古ギア情報】
- 石川遼は“トルクレスじゃない”TENパタ..(2025/04/10)【ツアーギアトレンド】
- 今年の注目度No.1ドライバーは!? 2..(2023/12/30)【topics】
- インプレス ドライブスター TYPE/S..(2024/11/05)【クラブ試打 三者三様】
- 今さら聞けない「V1とV1xなにが違うの..(2024/03/14)【ゴルフクラブABC】
- 長尺パタープチブーム!? 使用歴20年の..(2024/07/04)【topics】
- 「ミニドライバー」流行の予感 テーラーメ..(2024/05/14)【ツアーギアトレンド】