「シャープに振れる長尺用シャフト」三菱レイヨン FUBUKI J
操作性 | つかまり | 弾き感 | 粘り感 | 弾道 | |
ミーやん | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
ツルさん | 4 | 4 | 5 | 3 | 5 |
【ミーやん】フブキシリーズに三代目が登場しました。従来どおりホワイトをベースしたカラーで、手元には雪の結晶をモチーフにしたデザインが配されています。初代の「フブキ α」に採用されているモジュラス・ディファレンシャル・テクノロジーと、二代目の「フブキ K」で搭載されたパワー・ニンジャ・コアに加え、新開発のカウンター・ツバ・ウェイトを採用。先代たちのいいとこどりをしつつ、長尺仕様にも対応したシャフトだそうです。
【ツルさん】フブキー♪♪♪何を隠そう「フブキ α」は僕の大好きなシャフト。仕事柄、普段からいろんなシャフトを使っていますが、結局エースシャフトとして使っているのが「フブキ α」。たとえヘッドが変わっても、やっぱりシャフトはフブキに戻っちゃうんですよね。だから、今回は試打がとても楽しみです。
【ミーやん】フブキ、ジェー。風吹、ジュー、風吹ジュン。えへへ。
【ツルさん】ベタなダジャレから入りましたね。相手にしていられないので、先に打ちますよ。「バシッ!」
【ミーやん】どないです?
【ツルさん】シャープ感がありますねー。振っていて、シャフト全体にビシッとした芯のようなものを感じます。少し手元がしなり、先端は硬め。しっかりしているから振っていけるし、何より嬉しいのは「フブキ α」と同じような加速感があること。「フブキ K」のようには先が動かないから、どちらかというと「フブキ α」のほうに近い。僕としては、超好みのシャフトです。
【ミーやん】ボクも振ってみましたが、とてもニュートラルな印象ですね。けっこう素直な動きで、球筋には影響しないような感じ。ボクとしては「フブキ K」のように、もう少しオートマチックに球をつかまえる手助けをしてほしいです。
【ツルさん】僕は断然こっち派だけどなぁ。それはそうと、試打クラブはセミ長尺なのに、カウンターバランスのおかげか、まったく違和感なく振れたよね。
【ミーやん】確かにそうかも。少し長めなのに、まったく気が付いていませんでした(笑)。普通に振れたので、やっぱり長尺向けに設計されたシャフトなんですね。
【ツルさん】このシャフトは、海外メーカーの重ヘッドに普通の長さで装着して使っても良さそうだよ。テーラーメイドのSLDR、ピンのG25あたりに差して使ってみたい!
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- プロテストトップ合格の18歳 清本美波を..(2024/03/22)【ツアーギアトレンド】
- 軽量クラス最強!? HS40m/s前後が..(2024/01/22)【新製品レポート】
- ミズノ ST-MAX 230 ドライバー..(2024/04/23)【クラブ試打 三者三様】
- 春の新作ドライバーをマトリックス図で比較..(2025/03/02)【topics】
- パラダイム Ai スモーク MAX D ..(2024/02/22)【クラブ試打 三者三様】
- 比嘉一貴がクラブ契約フリーに 選んだ1W..(2025/02/28)【ツアーギアトレンド】
- 日本の素晴らしさとゴルフ愛を実感/ザンダ..(2024/10/30)【デサント特集】
- ヨネックス EZONE GT TYPE ..(2024/11/12)【クラブ試打 三者三様】
- テーラーメイドの新1WとFW「Qi35」..(2025/01/01)【ツアーギアトレンド】
- 25年目はスピード&コントロールが進化 ..(2025/01/14)【ギアニュース】