「しっかり振れる安定系ドライバー」コブラ BiO CELL+ ドライバー
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道 | |
ミーやん | 4 | 5 | 4 | 3 | 3 |
ツルさん | 4 | 4 | 5 | 4 | 4 |
シャフト:USTマミヤ ATTAS 5GoGo 6(S)
【ミーやん】今回試打するのは、ファッショナブルなドライバー。コブラの最新モデル「BiO CELL+ ドライバー」です。ヘッドのカラーリングが5色から選べるんですよ。このシリーズには2モデルあって、どちらかと言うと、こちらはアスリート向けのモデルになります。
【ツルさん】リッキー・ファウラーは、スタンダードな「BiO CELL ドライバー」。イアン・ポールターはこちらの「BiO CELL+ ドライバー」を使っているらしいね。最近のドライバーは、ヘッドの違いでアベレージ向けとアスリート向けに分けづらいよね。
【ミーやん】「BiO CELL ドライバー」と「BiO CELL+ ドライバー」では、ヘッド重量が異なっているみたいです。こちらの「BiO CELL+」は重量級ヘッド。シャフトも純正でアッタスの最新モデルが装着されています。シャフトのコスメまでコブラのカラーに合っていて、カッコいいですわー。
【ツルさん】お洒落過ぎて、ミーやんには似合わないドライバーだな(ボソリ)。
【ミーやん】なっ、なんですとっ!
【ツルさん】「バシッ!」。打った感じは、それほどアスリートっぽさは感じないよ。スピンが適度に入っているみたいで球筋に安定感がある。それに直進性が強いね。歴代のコブラのドライバーがそうだったけれど、本当に曲がりづらい。オフセンターヒットにも強い!
【ミーやん】振ってみると、けっこうヘッドの重さを感じますね。カラダの関節にズシッときます。
【ツルさん】ヘッドの性能的にはやさしいけれど、振り切るにはパワーがいるよね。けっこうしんどい。
【ミーやん】ブンブン振れるけど、球が曲がってしまうゴルファーにはお勧めですね。「強者よ、来たれ!」的な。
【ツルさん】そうだね。振れる人なら、かなりパンチを入れて打っていけると思う。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- プロジェクトXに新色!「赤ライフル」とは..(2025/01/30)【ツアーギアトレンド】
- “AIキャディ”と目指せ100切り! 日..(2024/06/20)【ギアニュース】
- 山下美夢有は新作クラブにガラッと変更 「..(2025/02/06)【ツアーギアトレンド】
- 男子プロも「241CB」に続々スイッチ ..(2024/07/08)【ツアーギアトレンド】
- オデッセイの新パター「スクエア2スクエア..(2024/10/09)【ツアーギアトレンド】
- 藤田寛之が55歳で選んだ最新14本 シャ..(2024/07/17)【ツアーギアトレンド】
- クロカゲXT、パンチ、W、エボ4…ギアマ..(2025/06/06)【中古ギア情報】
- この春、「単に軽いクラブ」から卒業します..(2025/03/24)【新製品レポート】
- アッタスシャフトの新モデル「ULTRA」..(2025/06/11)【ツアーギアトレンド】
- ヨネックス EZONE GT TYPE ..(2024/11/16)【クラブ試打 三者三様】