「球をつかまえやすい美形UT」タイトリスト VG3 ユーティリティ
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道 | |
ミーやん | 5 | 5 | 4 | 4 | 4 |
ツルさん | 5 | 5 | 5 | 5 | 4 |
シャフト:タイトリストVGH(S)
【ミーやん】先日、ゴルフクラブの格付け企画『HOT LIST JAPAN』が発表されました。こちらのユーティリティは、そのGOLDを受賞したクラブです。
【ツルさん】今年も発表されましたね。僕も試打テスター兼ライターとして企画をお手伝いしていますが、受賞クラブの発表をいつも楽しみにしているんですよ。
【ミーやん】はっきり言って、メダルを受賞したクラブは高性能であることは間違いありません。たくさんの試打テスターから高評価を得ているわけですから。このユーティリティは、ヘッド形状が構えやすく、球をつかまえやすいという意見が多かったようです。
【ツルさん】改めて打ってみると、やはりヘッドの見た目よりも球がつかまる。VG3シリーズはすべてそうだけど、オートマチックにドローを打ちやすい。それに打音が良くて、いかにも飛んでいる気分にさせてくれる。
【ミーやん】カップフェースが採用されていて、その効果でしょうね。面長でフェース面が広く見えるから、構えたときにも安心感があります。
【ツルさん】フェースのトップラインとスコアラインの見え方が一致していて、ターゲットに対してスクエアに構えやすいクラブだよね。当然だと思われるかも知れないけど、これが揃っていないクラブが意外に多いもんね。
【ミーやん】このモデルからは、タイトリスト独自の調整機能シュアフィットツアーが搭載されていますが、ネック形状がスマートなんですよ。構えたときに、まったく気になりません。標準のままの設定でも美顔ですけど、調整機能はあったほうがいい!
【ツルさん】それに、わりと強い球が打てるのも特徴ですね。スチールシャフトも用意されているから、右に逃がしがちなハードヒッターにもマッチしそうです。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 話題の「ゼロトルク」徹底研究 何がイイ?..(2025/07/09)【オグさんのPUTTER偏愛日記】
- 西郷真央の最新セッティング 約2年半ぶり..(2025/02/06)【ツアーギアトレンド】
- 中古で始める「アイアン型UT」 ギアマニ..(2025/06/27)【中古ギア情報】
- バックフェースのデザイン一新「ボーケイ ..(2025/06/26)【ギアニュース】
- ELYTE X ドライバーを西川みさとが..(2025/03/04)【クラブ試打 三者三様】
- スリクソン ZXi MAX ドライバーを..(2024/11/19)【クラブ試打 三者三様】
- 松山英樹が黒いクラフツマンを投入か!? ..(2025/01/30)【ツアーギアトレンド】
- 極上の“フワフワ感”はまさにノーストレス..(2025/06/13)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- ウェッジは「52・58」が正解? 最近「..(2025/02/13)【topics】
- J’s、TS201、ツアーB…ブリヂスト..(2024/08/23)【中古ギア情報】